「しまなみ・四国縦断ライド1日目~しまなみ海道~」から続く。
2日目は四国カルストのある天狗高原まで、四国の山ん中を突っ切って行きます。
しかも途中に峠越えがあって一旦下ってからの上り返し。行けるか?
【2日目:今治(ほぼ海抜0m)~黒森峠(980m)~柳谷(300mくらい)~地芳峠(1080m)~天狗高原(1480m)】
明るくなってきた4時半に出発。
山ん中で日が落ちたらヤバいから、余裕もって早めに出た。
一応暗闇でも走れるライトは持ってるけど、見えちゃいけないものが見えそうなんでw
朝焼けバックの今治城にてコンビニパン朝食。結局ホテルの朝食食えんかった。
いよ小松までは海岸近くを走ります。海面にできた陽の光の道。
いよ小松からはR11で松山方面へ。どんどん山深くなっていきます。
R11を離脱してR494へ入り黒森峠越えの始まり。
棚田が広がる風景。
いよいよ本格的な上り。ちなみにこの国道494号線はいわゆる「酷道」で、車一台分の隘路が続きます。
こんな岩↓がゴロゴロしてるし。
この峠越えが今回の四国縦断ライドの中で一番きつかった。
というのもアブの量がハンパない!
止まった瞬間に5,6匹のアブに襲われるもんだから、休憩できない!
斜度は緩いけどひたすら漕ぎ続けるしかないってのが辛かった。
一瞬止まっての撮影。棚田があんなに遠くなってる。
そして黒森峠(985m)に到着。
ここで水分、補給食終了しやした( ̄^ ̄)ゞ
まぁここからはしばらく下りだし、下りきれば湖があるからそこら辺で補給できるかなって思ってたけど、甘かった…。
面河ダム湖に到着するも…
期待していた店どころか、まさかの自販機もないっす( ゜Д゜)
四国の山奥恐るべし。
こりゃやばい。この炎天下の中、どこまで走れば補給できるのか?
心配になってきて近くの民家にSOS。
どうやらちょっと走れば(「車で」ちょっとだけど…)商店があるらしい。
民家のおばちゃん、麦茶を2Lのペットボトルでくれました。ありがたやー。
まぁ2L背負っての上りはちょい辛かったけど…。
「ちょっと」じゃない距離を走って商店発見。
しょっぱいものが欲しかったけど、甘い菓子パンしかなかった。
さらにちょっと走ると食堂発見。
80歳くらいのおばあちゃんが一人でやっていました。
アメゴ定食を食べながらおばあちゃんと世間話に花が咲きましたとさ。
おばあちゃんに四国カルストまでの道のりを教えてもらっていざ出発。
面河川と久万川との合流地点にある御三戸嶽。高さ37mの石灰岩。
渓谷沿いを快走。
矢渕トンネルを越えた所で、大きなループ橋で天狗高原を目指します。
この辺り(柳谷)が標高300mくらいで、ここから天狗高原(1480m)までひたすら上り。
しばらく林道を上った後、視界が開けてきました。
地芳峠(1080m)に到着。
この地芳峠から先の上りがけっこうエグかった。
ヘアピンカーブをぐるっと回ってどんどん標高を稼いていきます。
そしてついにカルスト地形キター(゜∀゜)!
めっちゃいい景色や~。
一人で写真撮りまくってたら、ライダースジャケットを来たお姉さんが寄ってきて
写真を撮ってくれました。いい人や~。
めちゃくちゃ気持ちいい道。ここまでの疲れが吹っ飛んだね。
草原には牛さんが放牧されてた。
カルスト地形を間近で。
ちなみにカルスト地形とは、石灰岩などの水に溶解しやすい岩石が雨水などによって侵食されてできた地形。
この四国カルストは日本三大カルストの1つらしい。
残りの2つは山口県の秋吉台と福岡県の平尾台。
青い空へと続く道。
横を見ると、岩と牛さんがゴロゴロしてます。
最高の景色や~!
絶景区間が終わって、今日のお宿「天狗荘」の赤い屋根が見えてきました。
天狗荘に到着。ここからの景色もいいね。
ここは愛媛県と高知県の県境。
天狗荘も県境の上に建っています。
旅館の中にも県境線が引いてありました(笑)
1日目・3日目はコンビニ飯なので、2日目はちょっと贅沢に旅館飯にしました。
が、まさかの本日2度目のアメゴ。おいしいからいいんだけどね。
ビールが最高にうまかったっす。
<走行データ>
距離:127.5km
走行時間:8時間32分
獲得標高:2195m
速度:平均14.9km/h,最大55.2km/h
心拍数:平均130bpm,最大160bpm
消費カロリー:3973kcal
<走行ルート>
(クリックすればルートラボに飛べます。)
四国カルスト来て正解だった。
ここまでのルートはきつかったけど、あの絶景を見れば全て吹き飛んだね。
明日は四万十川までは下り基調だから楽かな。
「しまなみ・四国縦断ライド3日目~四万十川~」へ続く。
2日目は四国カルストのある天狗高原まで、四国の山ん中を突っ切って行きます。
しかも途中に峠越えがあって一旦下ってからの上り返し。行けるか?
【2日目:今治(ほぼ海抜0m)~黒森峠(980m)~柳谷(300mくらい)~地芳峠(1080m)~天狗高原(1480m)】
明るくなってきた4時半に出発。
山ん中で日が落ちたらヤバいから、余裕もって早めに出た。
一応暗闇でも走れるライトは持ってるけど、見えちゃいけないものが見えそうなんでw
朝焼けバックの今治城にてコンビニパン朝食。結局ホテルの朝食食えんかった。
いよ小松までは海岸近くを走ります。海面にできた陽の光の道。
いよ小松からはR11で松山方面へ。どんどん山深くなっていきます。
R11を離脱してR494へ入り黒森峠越えの始まり。
棚田が広がる風景。
いよいよ本格的な上り。ちなみにこの国道494号線はいわゆる「酷道」で、車一台分の隘路が続きます。
こんな岩↓がゴロゴロしてるし。
この峠越えが今回の四国縦断ライドの中で一番きつかった。
というのもアブの量がハンパない!
止まった瞬間に5,6匹のアブに襲われるもんだから、休憩できない!
斜度は緩いけどひたすら漕ぎ続けるしかないってのが辛かった。
一瞬止まっての撮影。棚田があんなに遠くなってる。
そして黒森峠(985m)に到着。
ここで水分、補給食終了しやした( ̄^ ̄)ゞ
まぁここからはしばらく下りだし、下りきれば湖があるからそこら辺で補給できるかなって思ってたけど、甘かった…。
面河ダム湖に到着するも…
期待していた店どころか、まさかの自販機もないっす( ゜Д゜)
四国の山奥恐るべし。
こりゃやばい。この炎天下の中、どこまで走れば補給できるのか?
心配になってきて近くの民家にSOS。
どうやらちょっと走れば(「車で」ちょっとだけど…)商店があるらしい。
民家のおばちゃん、麦茶を2Lのペットボトルでくれました。ありがたやー。
まぁ2L背負っての上りはちょい辛かったけど…。
「ちょっと」じゃない距離を走って商店発見。
しょっぱいものが欲しかったけど、甘い菓子パンしかなかった。
さらにちょっと走ると食堂発見。
80歳くらいのおばあちゃんが一人でやっていました。
アメゴ定食を食べながらおばあちゃんと世間話に花が咲きましたとさ。
おばあちゃんに四国カルストまでの道のりを教えてもらっていざ出発。
面河川と久万川との合流地点にある御三戸嶽。高さ37mの石灰岩。
渓谷沿いを快走。
矢渕トンネルを越えた所で、大きなループ橋で天狗高原を目指します。
この辺り(柳谷)が標高300mくらいで、ここから天狗高原(1480m)までひたすら上り。
しばらく林道を上った後、視界が開けてきました。
地芳峠(1080m)に到着。
この地芳峠から先の上りがけっこうエグかった。
ヘアピンカーブをぐるっと回ってどんどん標高を稼いていきます。
そしてついにカルスト地形キター(゜∀゜)!
めっちゃいい景色や~。
一人で写真撮りまくってたら、ライダースジャケットを来たお姉さんが寄ってきて
写真を撮ってくれました。いい人や~。
めちゃくちゃ気持ちいい道。ここまでの疲れが吹っ飛んだね。
草原には牛さんが放牧されてた。
カルスト地形を間近で。
ちなみにカルスト地形とは、石灰岩などの水に溶解しやすい岩石が雨水などによって侵食されてできた地形。
この四国カルストは日本三大カルストの1つらしい。
残りの2つは山口県の秋吉台と福岡県の平尾台。
青い空へと続く道。
横を見ると、岩と牛さんがゴロゴロしてます。
最高の景色や~!
絶景区間が終わって、今日のお宿「天狗荘」の赤い屋根が見えてきました。
天狗荘に到着。ここからの景色もいいね。
ここは愛媛県と高知県の県境。
天狗荘も県境の上に建っています。
旅館の中にも県境線が引いてありました(笑)
1日目・3日目はコンビニ飯なので、2日目はちょっと贅沢に旅館飯にしました。
が、まさかの本日2度目のアメゴ。おいしいからいいんだけどね。
ビールが最高にうまかったっす。
<走行データ>
距離:127.5km
走行時間:8時間32分
獲得標高:2195m
速度:平均14.9km/h,最大55.2km/h
心拍数:平均130bpm,最大160bpm
消費カロリー:3973kcal
<走行ルート>
(クリックすればルートラボに飛べます。)
四国カルスト来て正解だった。
ここまでのルートはきつかったけど、あの絶景を見れば全て吹き飛んだね。
明日は四万十川までは下り基調だから楽かな。
「しまなみ・四国縦断ライド3日目~四万十川~」へ続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます