goo blog サービス終了のお知らせ 

アニキのちゃりバカ日誌(入門編)

世の「ちゃりバカ」な人達のブログに刺激されて自転車ブログを始めてみました。

渋峠・嶺方峠

2015-05-02 22:41:57 | 長野県
GWに行ってきました。 とりあえず写真のみ。 レポはそのうち。。。 . . . 本文を読む
コメント (2)

日本道路最高地点 ~乗鞍エコーライン~

2014-09-13 22:45:59 | 長野県
3年振りにやってきました「乗鞍」。 日本道路最高地点(標高2716m)までチャリで駆け上がり、さらに乗鞍岳に登るプラン。 . . . 本文を読む
コメント

ヒルクライム+プチ登山~麦草峠・茶臼山~

2013-09-28 22:53:30 | 長野県
会社のチャリダー仲間の企画で長野県の麦草峠に行ってきました。 しかも麦草峠から茶臼山までのプチ登山も取り入れたクロストレーニングです。 . . . 本文を読む
コメント

雪の回廊&樹氷の絶景ライド~渋峠~

2013-05-03 23:28:24 | 長野県
ここ最近、このブログにアクセスした検索キーワードで「渋峠」関連がやたら多い。どうやら4/25に冬季閉鎖が終了して志賀草津道路(R292)が開通したからみたいですね。渋峠は2年前に1度行ったけど、あの絶景を忘れられず、また行きたいなと思っていました。今回もアドレナリン全開、ついでに鼻水全開の超絶景ヒルクライムとなりました。 . . . 本文を読む
コメント (7)

八ヶ岳周遊ライド~清里・麦草峠~

2012-04-28 22:10:26 | 長野県
GW初日から長野遠征。峠愛好家にはお馴染みの麦草峠(2127m)に初挑戦することに。 せっかくなので、清里起点で八ヶ岳の周りをぐるっと一周するルートにしました。 . . . 本文を読む
コメント

絶景!雪の回廊&国道最高地点~渋峠

2011-05-04 23:57:18 | 長野県
いや~、碓氷峠だけで帰らなくて大正解でした。 昨日とは打って変わって天気も良く、雪の絶景に涎垂らしながらのヒルクライムでした。 . . . 本文を読む
コメント

めがね橋&峠の釜めし~碓氷峠

2011-05-03 23:56:20 | 長野県
大学研究室の先輩から久しぶりにサイクリングのお誘いが。 3年前にヤビツ峠を一緒に上ったとき以来かな。 今回の行先は先輩のお勧めで、群馬県横川と長野県軽井沢の間にある「碓氷峠」に決定。 「めがね橋」で有名な峠です。 . . . 本文を読む
コメント

乗鞍初挑戦

2010-07-18 21:36:17 | 長野県
ヒルクライムレース初挑戦の「ツール・ド・美ヶ原」から3週間。 結果はさておき、レースの緊張感とか高揚感がたまらなく、癖になりそうです。 次は日本最大級のヒルクライム「全日本マウンテンサイクリングin乗鞍」に挑戦しようかな。とりあえず来年に向けて乗鞍を試走してみますか。 . . . 本文を読む
コメント

初しらびそ高原

2010-04-25 23:03:25 | 長野県
ツールド美ヶ原まで2か月切ったのに全然山登ってない…。 どっかテンションの上がる所でトレーニングしたいなぁと思いネットを見てると、 「しらびそ高原」の冬季閉鎖がちょうど終わったみたい。 南アルプスの絶景を見ながらなら、苦行も耐えられるかな。 てな話を金曜の夜、会社の後輩と夕飯食べながら話をしてたら、 一緒に行きたいということで、「しらびそ高原」の絶景&激坂へ道連れ。 . . . 本文を読む
コメント