goo blog サービス終了のお知らせ 

栃木発「ちゃりあん」ブログ

「知らない」ことを「もっと知りたい」に変えるチカラ。
地元だからこそ、知っているようで知らない世界。その先へ・・・

栃木県北・那須周辺 桜開花情報2013! 「定点観察」第6週目 4月13日 その④

2013年04月17日 20時20分51秒 | 日記
さくら前線はいよいよ福島。 三春の滝桜には大勢の方が出かけられいるようで。 この定点観察は あくまでも「定点」。 さくら前線に乗って 北上することはない。 「地元のいま」を伝えること。 それが使命。 サクラは散っても美しい。 そのことを ただ伝えるのみ。 渋滞ができるサクラの名所には それだけの「カメラのプロ」が集まる。 なら そういう方に「美しさ」を伝 . . . 本文を読む

栃木県北・那須周辺 桜開花情報2013! 「定点観察」第6週目 4月13日 その③

2013年04月15日 21時42分29秒 | 日記
多くの人が 花見を楽しんでいた。 それでよかった。 先週の爆弾低気圧を考えれば 一気に人が押し寄せることも 容易に想像ができた。 黒磯公園。 みんなが露店前、ピクニックシート、ベンチで 楽しそうに食事をしている。 そんな お昼のひと時。。。 「那須塩原市・黒磯公園」 サクラをバックに記念撮影。 旧・定点木。 散り始め。 サクラの花じゅ . . . 本文を読む

栃木県北・那須周辺 桜開花情報2013! 「定点観察」第6週目 4月13日 その② 

2013年04月14日 21時32分53秒 | 日記
サクラといえば 「満開」が好まれる。 それ、当然のこと。 見ごろ、といわれる8分咲きから 満開を越えて 散り始めの桜吹雪のところまでが 人気のタイミング。 それ前と そのあとについては 何もなかったような 静寂に包まれてゆく。 つぼみから追いかけ 葉桜でいったん定点周りを終える。 混雑する時もわかる。 そして 落ち着いて公園を歩ける時期も すぐわ . . . 本文を読む

栃木県北・那須周辺 桜開花情報2013! 「定点観察」第6週目 4月13日 その①

2013年04月14日 07時12分13秒 | 日記
桜前線は いよいよ栃木県の北部、 しかも やや標高が高い場所に上ってきた。 那須町 那須塩原市 そして 日光市あたり。 桜前線の基本となるのは ソメイヨシノ。 ということならば 遅咲きの品種なら それ以外の 南側の地域でも まだ 見ごろを迎えているはずだ。 東京はソメイヨシノが葉桜になり もう サクラの話題は皆無となった。 テレビで騒がないと . . . 本文を読む

宇都宮城址公園へサクラに逢いにゆく。 2013.4.7

2013年04月10日 20時37分56秒 | 日記
4月7日・日曜日。 とあるイベントへ出かけるため 僕は相方さんと宇都宮へ出かけた。 爆弾低気圧で大騒ぎの休日。 宇都宮の午前中は 思いのほか暑く 青空の心地よい日となっていた。 最初に立ち寄るのはいつも、ここ。 宇都宮城址公園。 知らなかったが この日は 「ミヤラン」の開催日。 すでに選手はスタートをしていて 公園は閑散としていたが 僕のお目当 . . . 本文を読む