Chan-de-lier(シャンデリア)のギタリストのBlog

クールな人が放った一撃

2024年02月25日 13時35分00秒 | 日記
知り合いにあんまり喋らない物静かで

ゴルフが上手い男性がいたのだけれど(シングルプレイヤー)


上手くていいよなー教えて教えてー、みたいなことを

あるおばちゃんが言っていた時に、



いや、僕もね、死ぬほど練習しているからこうなってるんやで。

みたいなことをサッと言ってて、




あぁ、カッコいいわ、そのセリフ☺️


って思った記憶があるのだ。







お世辞にも性格とかはあまり良いとはいえない人だったけれど



高い山から人を見下ろさない人って感じがして、とりあえず良かったのである。





努力していない人ほど、人の才能だとかを妬んだりするものだと最近特に思う。



羨ましいのは

努力できることに対してだということのみであって、


憧れを掴むなら努力しかないと思うばかり。

誠実に働くとは

2024年02月24日 15時18分00秒 | 日記
誠実っていい言葉だと思う。


この言葉は真面目の中に

私利私欲を混えない心がある。



最近とても好きな言葉である。




しかし、人はそんな風に簡単に誠実になることはできない。

しかし、僕は誠実であろうとしたい。

と考えるのも愚かであって

そうしたいとも願っていない。

普通に、そう、自分らしく道理に合うやり方を選んで生きたことが

自然に誠実であるかのように




当たり前のように僕の中にあるのだ。





悪の心というのは人間誰しも持っているが、それを否定はしない。

ただ誰かに貢献している

自己満足でいい。



それが知らず知らず誠実であることだと僕は思っている。



そりゃまぁ、筋斗雲に乗れる訳ではないと思うが、



これは本を読んで頭が良くなったら手に入るような考え方ではないのかもしれないし、生まれ持った何かなのかもしれないが、


これを伝えていく、態度や行動で示す、そのような人のひとりで僕が例えばあれたとしたのならば


一緒に仲間となって

幸せな生涯を全うできるだろうという風に僕は思うのだ。



他人の幸せを僕が感じて

妬んだりはしない。



僕が誰かより不幸だとか、幸せだとか

そんなことも考えない。



自分が精一杯幸せになるために


前を向き続ける。



それが僕の道だということである。




こうやって親や環境に育てられて来たのもあるかもしれないが、



じいさんになっても忘れずにいたいと思う。

アクティブファーマの不正の件

2024年02月20日 23時09分00秒 | 日記
https://nk.jiho.jp/article/187904

アクティブファーマの不正の内容については特にコメントはしないけれども、


『不正の背景に経営陣が無理な生産計画』

結局コレなんですよね↑

圧倒的にリソースが足りていない現実を無視して経営してたら

そうなるのは当たり前じゃん。

人間追い詰められたら不正もするよ。



だったら安定供給なんて国は求めずに誠実にお薬を作る企業に対して評価すべきだろう🥱

我々は慈善団体じゃないのだから。


2024年02月20日 22時15分00秒 | 日記
生姜湯を買ったのだけれども。



整腸効果があったり、身体があたたたたたたたたたたたた

お前はもう、、、



いや、そうじゃなくて温まるのだ。




っていうか美味い☺️

good nightできそうだ。





さてと🥱



最近やること多すぎるのだけれど。


例えば自分が超絶ベテランで仕事できる人間だったとしても無理な気がする😪



まぁなんとかするしかないのだけれど。