昨日はバレンタインデーでしたね。
愛する人に愛を伝える日。
外国では花をあげたり、プレゼントをあげあったり、チョコレートにこだわらず、気持ちを伝えるそうですよ。

日本では一つのイベントになっていますね。
デパートのバレンタインデーの会場をのぞいて、
たくさんのチョコレートを味見をしてみました。
世界中から選りすぐりのチョコレートが集まって来ています。

どれがキラキラとオーラが輝いているものか、
見極めていくのは楽しいですよ。
案外少ないのです。

私のお眼鏡に叶ったのは、これ。
日本産チョコレート、Ki Ki季季。

お味はもちろん、売り場に立っている人の感じからも正直さがうかがえます。
とにかく日本の職人さんがこだわって丁寧に作っているのがわかります。

手前から竹芝、抹茶、柚子、紫蘇、苺、夏みかん、酒粕などなど。
どれも日本産のこだわりの原料を使っていてワクワクさせてくれました。

これなら味にうるさいシェフたちや息子たちも、気に入っくれるかな。

昨日は銀座で身体と心のトリートメントをしてから、お香を買って、

夕方から主人に会いに病院へ。
まだ何も食べられないので、カードをプレゼントを贈りました。

上の息子は母校ローザンヌ大学にスイス旅行に出かけましたから、
今度は下の息子と二人になりました。

少し寂しいけど、
人生で滅多にないちょっと濃密な時間をいただいたと思っています。
病院から帰宅すると、なんと、息子が手作りハンバーグを作ってくれていました。
ハッピーバレンタインデー。


愛しい人はすぐそばにいるかもしれません。