
レッスン2日目、
この日は前菜のメニューをちょっぴり変えてみました。

しらすとココナッツオイルのカナッペと、
奈良からお取り寄せした炙りサバずし、
ローストポークケッパーソースと
カマンベールブリーチーズ。
ディンブラのアイスティーにはどれも抜群に合うと皆様と意見が一致しましたが、
おすしにはヌワラエリヤ、
チーズにカマンベールチーズが最高のマリアージュを発揮。

脂の乗ったお寿司には
粉茶じやなくて紅茶を合わせれば、
脂ぽさが甘みに変わり、
お口の中でリセットされます。

赤ワインジャムをサンドした濃厚ガトーショコラには
アールグレイ、
ウバのミルクティー、
ダージリンを合わせます。

秘密のチーズケーキ、
実は高級ホワイトバルサミコ酢をたっぷり入れて作ってあります。
このオードブルのようなチーズケーキには、どんな紅茶が負けずにお味を引き立たててくれますか?

「もっと美味しくなる紅茶とフードの関係」は
16日土曜日と21日木曜日11時からの開催です!!