goo blog サービス終了のお知らせ 

chaiのボチボチいきまひょ

ちょいとここでホッとしていきませんか?
ホンのちょっとした日常の話で和みましょ(^-^)

居心地のいい場所

2012-11-02 | 日常
11/1(木)

いつもの美容院へ

この日はすごく楽しみにしている♪

元々はすぐ近所にあった。
だけど…
髪型とかコミュニケーションとか
なんか噛み合わず、指名する程の
スタイリストさんがいなかった。

それがピタッと合う方が現れて
(20代後半の男性)
いろんな話をするようになって
その方の恋バナまで相談にのった程。

その方が新規店の店長に抜擢され
『チャイさん、ぜひ、来て下さいね』
て言われて、まだまだ近所のお店で
スタッフさん同士の雰囲気も良くて
通っている。

ゆったりした音楽が流れて
隣り同士の席も空間があって
間に薄い生地のカーテンが
ぶら下げられているから
プライバシーが保ているような
感覚でホッとできる。

座席に座ると目の前にお客さんの
名前入りのウェルカムカードが
手作りで置いてあったり♪
いろんな仕掛けもあって楽しい

カラー担当のお兄さんも
新人だった頃から担当してもらって
シャンプーやマッサージも
抜群にうまい‼

カラーをしている間の待ち時間
メニューから好きな飲み物を選ぶと
可愛いセットで登場♪

今回はエスプレッソで(*^^*)





ホッとする~

カラーをしてもらいながら
スタッフさんや店長さんと漫才を♪
みんなゲラゲラ爆笑の渦(^O^)

ココはいいよね~て
しみじみ言いながら
あっと言う間に楽しい時間が終了♪

さっ、帰ろうとしたら
店長が慌て

👦『チャイさん(^_^;)
とても言いにくいんですが…』

🐼『あら、どうしたの⁈』

👦『実は…来年3月に異動になり
新規店に行く事になって…』

🐼『うっそ~、まじっ⁈』

👦『で、できたら、ついてきて欲しいんです(^_^;)』

…て、プロポーズされて…
あっ、客としてね(笑)

だけどなぁ~、場所が遠いんだな~。
バスを乗り継いでまで行くかなぁ(^_^;)

…て悩むんだけど
たぶん、行くかもしれない(苦笑)

今までも
ワタシの髪をよく把握してくれて
腕が確かな人には
とことんついて行ったし(苦笑)

悩むのは
来年になってからにしよう、と(^_^;)





ホッとひと息

2012-11-02 | 日常
10/31(水)

相方の尿路結石術後の経過検査の
付き添いに行く

結果は…まだまだ石が残っていた
このまま自然に流れるのを
待つしかないと言われたそうですが…

それにしても大病院って
なんでこんなに時間かかるんだろう
待ち時間がハンパじゃない(^_^;)

なので病院内のコーヒーショップへ

抹茶ラテを飲む…



つかの間のホッとひと息…だね(^^)

手続きがあったから
変に神経を遣ってしまった(^_^;)

お昼前に自宅を出発してから
帰宅したのが16時。

お疲れ様でしたm(__)m

芸術を満喫~神戸デート

2012-11-01 | 旅行
つい、この間の日曜日(28日)

朝は朝うどんを食べに行き、満足♪

午後から
神戸市立博物館で展示されている
『ヨハネス・フェルメール
真珠の耳飾りの少女』他の
作品を観にいく



館内の展示場に入るまで30分待ち
さらにお目当ての作品を観るだけでも
30~40分待ちだった(^_^;)

やっとお目当ての作品にご対面♪

やっぱり、ホンモノは違う。
なんだろ、あの目力に圧倒されちゃう。

さて、博物館を出た後
南京町の中華街に…


気分はすっかり観光客(^o^)


旧居留地エリアに向かう

このエリアは
海外の超有名ブランドが立ち並ぶ…

散策していると
オープンテラスが設置され
期間限定のJAZZのLIVEが行われていた
クラシックカーも展示されたイベント


アルコールも提供されていて
お客さんはゆったりと呑みながら
JAZZの心地良いリズムに
酔いしれていた♪


このセンス溢れる街並みの中で
JAZZが流れているって風景が
そういえば、昔から好きだったなぁ…

帰宅する頃には雷雨が凄かった
あのLIVE、どうしただろう…

久々に2人でゆっくりと
絵画や音楽の芸術に触れて
神戸の街を堪能した(^-^)

デートって随分久しぶりだったなぁ

おかげさまで
ココロの栄養が蓄えらた♪
ありがとう(^-^)