以前はよく晩御飯紹介をさせていただいていたのですが、他の方のブログなどを拝見したら、自分の料理がなんて拙いんだろう…て思い、それからは躊躇してました(^_^;)
でも…、自分で美味しいと思ったものを堂々紹介したっていいじゃないか、という風に考えて…
また再開します\(^o^)/
独身時代が長過ぎて必然に迫られて料理をしていたので、料理が得意なんて思っていないし、今でもやはり、作るより食べる方が得意だったり(笑)
料理自体、ちゃんと習ったわけでもなく、TVや雑誌やネットなどで見聞きしたモノをアレンジしているだけです。
ただ、最近は工夫して作って『うまい!』と言われる喜びを味わってからは、もっと頑張ろうかな、なんて、褒められたら伸びる人間に成長しました(笑)
撮り溜めしておいた料理を少しずつUPしていきますね。なんせ、ワタシが作るから、そんな手の混んだモノはしません(^_^;)
昨日の晩御飯
『さわらの照り焼き 野菜添え』
分厚くていいさわらが格安で手に入ったので作ってみました(*^^*)

『いわしの蒲焼丼in玉ねぎ』
うなぎに負けないほどの味わいなのに栄養的にもしかもリーズナブルにできる給料日前の我が家の救世主(笑)

『小松菜と高野豆腐の卵とじ』
しっかりカルシウムも採れる野菜炒め

『もやしと挽き肉の袋煮』
ホントは春雨も入れるらしいのですが、冷蔵庫の整理を兼ねていたので、シンプルにもやしと挽き肉でタネを作り、油抜きした油揚げに入れて煮てみるとヘルシーで美味しかったです(*^^*)

『いかのマリネ焼き』
マリネ液を作って漬け込んで焼くだけですが、お酒のアテにもいいかも♪

『鶏ムネ肉と生姜のサッパリご飯』
これは我が家の定番メニューです。
お弁当にも入れちゃいます(*^^*)
シソをまぶしたり、さやえんどうやそら豆を入れても美味!

さてと、今夜はどうしようかな?(笑)
でも…、自分で美味しいと思ったものを堂々紹介したっていいじゃないか、という風に考えて…
また再開します\(^o^)/
独身時代が長過ぎて必然に迫られて料理をしていたので、料理が得意なんて思っていないし、今でもやはり、作るより食べる方が得意だったり(笑)
料理自体、ちゃんと習ったわけでもなく、TVや雑誌やネットなどで見聞きしたモノをアレンジしているだけです。
ただ、最近は工夫して作って『うまい!』と言われる喜びを味わってからは、もっと頑張ろうかな、なんて、褒められたら伸びる人間に成長しました(笑)
撮り溜めしておいた料理を少しずつUPしていきますね。なんせ、ワタシが作るから、そんな手の混んだモノはしません(^_^;)
昨日の晩御飯
『さわらの照り焼き 野菜添え』
分厚くていいさわらが格安で手に入ったので作ってみました(*^^*)

『いわしの蒲焼丼in玉ねぎ』
うなぎに負けないほどの味わいなのに栄養的にもしかもリーズナブルにできる給料日前の我が家の救世主(笑)

『小松菜と高野豆腐の卵とじ』
しっかりカルシウムも採れる野菜炒め

『もやしと挽き肉の袋煮』
ホントは春雨も入れるらしいのですが、冷蔵庫の整理を兼ねていたので、シンプルにもやしと挽き肉でタネを作り、油抜きした油揚げに入れて煮てみるとヘルシーで美味しかったです(*^^*)

『いかのマリネ焼き』
マリネ液を作って漬け込んで焼くだけですが、お酒のアテにもいいかも♪

『鶏ムネ肉と生姜のサッパリご飯』
これは我が家の定番メニューです。
お弁当にも入れちゃいます(*^^*)
シソをまぶしたり、さやえんどうやそら豆を入れても美味!

さてと、今夜はどうしようかな?(笑)