8/8(木)
8/7.8の2日間、家の事がゆっくりできるからと、ずっと色々とやってしまい、朝5時から夕方6時までずっとノンストップで家事しまくりました^_^;
夏の間は…昨年も書きましたが
<昨年の夏の家事>
午後からの壁に吸収された暑さが
一気に部屋の中に噴き出してくるので
とにかく暑い!
午後から台所に立っていられなくなる。
立っていられてもなるべく室温を上げたくないから火を使うのは午前中に…^_^;
夏の家事は結構ハードですε-(´・`) フー
8/8(木)の場合…
相方を見送った6時…
まず、やる事は
ベランダにあるミニトマトや鉢植えの水遣り。
今は早朝と陽が沈んでからの2回。
窓際や玄関に陽がなるべく当たらないようによしず代わりのモノをセット。
早朝6時に洗濯2回、シーツまで洗って干して、布団も干してホッとする間もなく、晩ご飯の支度に取り掛かり。
この日の晩ご飯は
鶏肉のサッパリ煮(器がなくって^_^;)

野菜のニンニクあっさり炒め
(見た目は良くないんだけど味は良かった)

早めに作って冷ましてタッパに入れて冷蔵庫へ
麦茶や
相方が今、あせもがひどいから
義母に教わったカラダに拭く生姜湯を作る。
部屋が暑くならないうちに
エアコンのフィルターや
扇風機3台を洗い
相方の作業着3セットをアイロンがけ
掃除機かけて
床を拭いて…etc。
自分でもそこまでしなくても…
て思う時もありますが
やってしまうんだな(^_^;)
それにしても…
今年のこの暑さは異常すぎる~_~;

8/7.8の2日間、家の事がゆっくりできるからと、ずっと色々とやってしまい、朝5時から夕方6時までずっとノンストップで家事しまくりました^_^;
夏の間は…昨年も書きましたが
<昨年の夏の家事>
午後からの壁に吸収された暑さが
一気に部屋の中に噴き出してくるので
とにかく暑い!
午後から台所に立っていられなくなる。
立っていられてもなるべく室温を上げたくないから火を使うのは午前中に…^_^;
夏の家事は結構ハードですε-(´・`) フー
8/8(木)の場合…
相方を見送った6時…
まず、やる事は
ベランダにあるミニトマトや鉢植えの水遣り。
今は早朝と陽が沈んでからの2回。
窓際や玄関に陽がなるべく当たらないようによしず代わりのモノをセット。
早朝6時に洗濯2回、シーツまで洗って干して、布団も干してホッとする間もなく、晩ご飯の支度に取り掛かり。
この日の晩ご飯は
鶏肉のサッパリ煮(器がなくって^_^;)

野菜のニンニクあっさり炒め
(見た目は良くないんだけど味は良かった)

早めに作って冷ましてタッパに入れて冷蔵庫へ
麦茶や
相方が今、あせもがひどいから
義母に教わったカラダに拭く生姜湯を作る。
部屋が暑くならないうちに
エアコンのフィルターや
扇風機3台を洗い
相方の作業着3セットをアイロンがけ
掃除機かけて
床を拭いて…etc。
自分でもそこまでしなくても…
て思う時もありますが
やってしまうんだな(^_^;)
それにしても…
今年のこの暑さは異常すぎる~_~;
