
お花見カヌー@近江八幡
琵琶湖のほとり,近江八幡でお花見カヌーができるということで,行ってみることに。 お天気は土曜だけなので,やむなく金曜夜に出発。 浜松SAで車中泊して,10時頃に到着 土曜の朝...

菜の花&カヌー@千曲川
道の駅「花の駅」で車中泊し,爽やかな朝。 木島平の山々を見ながらの朝食は,爽やかでGoodです。 ...

お花見カヌー@大岡川
今年の初カヌーは横浜大岡川のお花見カヌーです 霧雨だけど、桜はちょうど満開なので強行出航です ...

お花見カヌー@南伊豆
南伊豆でお花見カヌーができるということで行ってみることに。 ついでに河津桜も見物しよう...

お花見カヌー@目黒川
都心のお花見カヌーは、 大岡川や大横川を漕いでましたが、今年は目黒川に初挑戦。 最近は水質も改善されているらしいけど、どうなんでしょう? エントリー場所が悩ましい。目黒川沿いに...

お花見カヌー@福岡堰
権現堂の桜を後に、圏央道を東に数十分、つくばの福岡堰にやってきました。 前回のお花見カヌーから、もう6年もたっていてびっくり。 さて、屋台も近い公園近くの駐車場に入ってみたら、...

チャココと北海道#6(釧路湿原カヌー)
道の駅阿寒丹頂の里の朝。 きれいなドッグランがあって、朝ラン! 釧路湿原の周りには、太陽光パネルがたくさ...

お花見カヌー@大岡川
今日は、ブログで知り合ったキャバリアまるちゃん一家と、大岡川でお花見カヌーです。 「まるちゃん、こんにちは!」 蒔田公園からエントリー。まる家が鍵を借りてくれました。 ...

2019北海道#2(美々川カヌー)
北海道の一本目は、千歳空港近くの美々川。 タップコップ親水公園には、カヌーポートやトイレもあって、カヌーに優しい。 注意事項はこちらを参照。 駐車場でカヌーを組み立てます...

2019北海道#5(尻別川カヌーで沈)
ニセコの道の駅の朝はどんより蒸し暑い。 昨日、下見をした羊蹄大橋近くからエントリーします。 この場所は、他のカヌーツアーやラフテ...