顔半分が血だらけになったふくふく。
見ず知らずの親切な人に送ってもらって帰ってきました。
私はかなり慌てたけど
顔の怪我=形成外科
ってとこだけは判断がつきました。
近所の総合病院(メッチャ混む)へGO。
入り口のところで、ふくふくは車いすに座らされてました。
看護師さんに待ち合いでガーゼを貼られて
しかも血のついたタオルで顔を覆ってるので
「なに . . . 本文を読む
昨日ふくふくに尋ねられました。
「付き合うってどういうこと?
付き合って何するの?」
うーーん、何って言われても・・・
とりあえず
「ときめくとか?」
と答えましたよ。
更にふくふくは続けました。
「人を好きになるってどういうこと?
このまま誰も好きにならない気がする」
うーーーん、どういうことかって?
「猫好きでしょ?あんな感じじゃないの?」 . . . 本文を読む
近年、リビングで勉強する子は頭がいいとかなんとか
リビングでの勉強が推奨されてる気がします。
我が家のふくふくもリビング勉強派です。
理由は?
「2階に行くのがめんどくさい」
単なるものぐさです。
昨日はFNN歌謡祭の日。
しかしふくふくは期末テスト真っ最中。
でも、気づくとテレビ付けてて・・・
「あらら・・・」
なんて思った私で . . . 本文を読む
少し前のこと
ふくふくがモー娘。のイベントに行くと言って出かけました。
誰と行くのか聞くと
むしむしと、むしむしの中学時代の友だちKちゃんとのこと。
現地集合だそうで
お姉さんたちは首都圏在住だからふくふくは一人旅。
大丈夫かな?と思ったんだけど
心配しても行くだろうし・・・
案の定、出発から20分して電話が。
「応募券忘れた!」
電車の乗ってか . . . 本文を読む
こないだ金を資源ごみに出したのですが、
その中で分別がいまいちで戻ってきた束がありました。
紐をはずしてもう一度分別しなおすと
むしむしが高校生活の後半に在籍していた
文芸部の冊子が出てきました。
むしむしの同級生で、なんかすごい賞取って
それのおかげで大学に合格した子がいるんだけど
どれどれ、どんなにすごいか読んでみましょうか・・・
な気分になりま . . . 本文を読む
ふくふくが中間テストだとかで
声を出して暗記を試みていました。
「スウェーデンとノルウェーと後一つ・・・
なんだっけ?」
とかそんな感じです。
てっきり地理でも勉強しているのかと思ったら
これが世界史なんだって。
で、続けて観察していると
「ボスニア・ヘルツェゴビナの首都は・・・ええと?
どこ?」
なんて質問してくるではないですか . . . 本文を読む
日曜日、以前むしむしが
「捨てて」
と出してあった本を紙ひもでしばりました。
しばってる内になんか調子が出て来て
アンタッチャブルな領域まで手が伸びました。
アンタッチャブルな領域、
それは
手つかずの進研ゼミの数学と英語・・・
時間と手間だけでなく
まさに金をどぶに捨てる、
いいえ、金を資源ごみに出すかのような
苦痛に満ちた作 . . . 本文を読む
ふくふくの高校の制服は
「今時ないよね・・・」
って感じ。
懇談会でも
「子どもがかわいそう」とか
「制服を変えたら、高校の人気もあがるのでは?」
みたいな意見が出るくらい。
それくらい昭和の香り・・・
で、スカート丈。
入学の手引には「膝下5~7センチ」って書いてある。
実際の女子高生の皆さんを見ていると
さすがにその丈のままはいてる子は少な . . . 本文を読む
ここ最近のふくふくです。
急に勉強好きになった・・・わけがないですね。
「なんで終わってないの?」
「宿題の数が多すぎる」
「でも、宿題が夏休み中に増殖したわけじゃないよね?」
「・・・」
「あ、わかった。2学期の宿題がもう出たんだ」
「なわけないじゃん」
「じゃ、なぜ?」
「だから宿題が多すぎる」
「あ、もしかして割り算できなかったとか?」
「ううん。先生が . . . 本文を読む
前回、むしむしの実習の関係で出かけた時
見ず知らずの人から声をかけられたことを書きました。
後から話しかけてきた人と歩きなが少し話をしたところ
なんと以前書いた「号泣男子」のお母さんということが判明しました。
http://blog.goo.ne.jp/chabonosuke/e/ab1df7369fe93ba82039a4e729508f61
全国から学生が集まる大学な . . . 本文を読む