goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこのひたい

ねこのひたいのような庭と、趣味の読書と,
おとぼけな日々のことをいろいろ書きたいです。

マイコプラズマで出席停止

2011年12月09日 | 子どもの観察
マイコプラズマ肺炎にかかったむしむしは 出席停止の扱いになりました。   ちなみにマイコプラズマの出席停止については  学校保健安全法では、第三種その他の感染症に含まれ、  出席停止について特に明記された疾患ではありません。  登園・登校については、主治医の意見及び患者さん本人の体調により判断してください。 と、東京都感染症情報センターのサイトには書いてありました。 (う . . . 本文を読む
コメント (2)

むしむし、ピンチ!!、再び

2011年12月01日 | 子どもの観察
むしむし、来週は期末テストです。 が、今週はずっと発熱。 一日も学校に行ってません。   先週末、むしむしが発熱してることに気付きました。 先月に引き続き、「また?」なんて思ってました。   日曜日、38度台の熱が一日続き、 月曜日の朝は37度前後に下がったのですが せきがとってもひどいので学校を休み受診しました。   その時点では「風邪だろう」 . . . 本文を読む
コメント (2)

懇談会に行って来た

2011年11月10日 | 子どもの観察
ふくふくは2学期になってから、 細々いろいろあって、なんだか憂鬱な雰囲気の毎日でした。   「細々いろいろ」のことを書いてみようと何度もトライしたけど、 登場人物も多く、どれもこれも「細々」で書いてみると他愛もない感じで、 でも次々と新たな細々が追加され、力尽きてました。   細々のなかでも時々インパクトのあることもありました。 ある日、帰宅時間を過ぎてもふくふ . . . 本文を読む
コメント (4)

千尋の谷はどこ?

2011年10月27日 | 子どもの観察
中2のふくふく、何かが足りない・・・   例えば、運動会のベストリレーに出られる(50mのタイム上位2人)のに断ったり、 中1から落ち続ける成績が「挽回できた!!」と大喜びなので見ると、 7割がたの回復だったり。   2学期になってからの人間関係のこじれも、 ふくふくがもう少し積極的な態度だったら、ここまでこじれなかったかも・・・ と端から見てると思いました。 . . . 本文を読む
コメント

無事出発

2011年10月18日 | 子どもの観察
よりによってこのタイミングで発熱・・・なむしむしでしたが、 無事修学旅行に旅立って行きました。   発熱した日は 「人間ってこんなに寝れるのね・・・」 と思うくらい寝続けていました。   それがよかったんでしょう。 翌日には微熱になり、その午後には36度台に突入、 「暇すぎ~」 と言うまでに回復しました。 さすが、体が丈夫なだけある。   が . . . 本文を読む
コメント (2)

むしむし、ピンチ!!

2011年10月16日 | 子どもの観察
体が丈夫なむしむしですが、 今日は、朝から発熱です。 高校に入学以来、初めてのお熱です。   あさってから修学旅行なのに・・・   昨日は修学旅行ではくための靴を買いに 友だちと1日ショッピングでした。 すでに前の日から 「ノドが痛い~」 って言ってたのに、ブラブラしてるから・・・   お友だちに風邪がうつっていないことと 熱が明日までに下が . . . 本文を読む
コメント (2)

どっちが先に笑うか

2011年09月28日 | 子どもの観察
本当にバカバカしいことなんですが・・・   最近発明した遊び?があります。 ふくふくのヘンな人形ピポちゃんを使って、 私が一人二役で会話をすると言うものです。 例えば・・・ 「ママ、あの子の顔怖いね」 「ダメ、見ちゃ。にらまれちゃうよ」 なんて、延々と1人芝居を続けます・・・   で、ふくふくがシカトし続け、私がバカバカしくなるのが先か、 ふくふくが思わず . . . 本文を読む
コメント (4)

読んでから行くか、行ってから読むか

2011年09月21日 | 子どもの観察
むしむしの修学旅行の説明会がありました。 行き先の中に特攻隊の記念館があります。 それを初めて聞いた時は 「なかなか渋いね・・・」 なんて言ってただけですが、 ↑を読んでからは、気持ちが変わりました。   本屋さんの平積みになっていて、帯には 「僕は号泣するのを懸命に歯を喰いしばってこらえた。 が、ダメだった。」 という故児玉清さんの一文がありました。 . . . 本文を読む
コメント (4)

ちょっと残念な運動会

2011年09月17日 | 子どもの観察
ふくふくの運動会でした。 朝6時に、開催するというメールが来たのですが、 ふくふくが出かける頃には雨が降り出しました。 むしむしは 「これは泥んこ運動会だね」 とふくふくに言ってました(むしむしは泥んこ運動会の経験あり)。   私は夫とともに午前中のふくふくが出る種目に合わせて 中学校に行きました。その頃には雨は上がって、 運動場も問題なく乾いていました。 が、私に危 . . . 本文を読む
コメント (2)

迷子なう

2011年09月04日 | 子どもの観察
少し前のこと、むしむしが1人でオープンキャンパスに出かけました。 最初は友だちと一緒に行くって言ってたんだけど、 なんだか行き違いがあったらしく・・・ そこで急遽横浜に住む夫の兄に支援を要請したようです。   ま、乗りかえって言っても新幹線から横浜線だけだし、 乗っちゃえば後は降りる駅間違わないようにすればいいし、 お兄さんもいるから大丈夫かな・・・と思っていたのが 本当 . . . 本文を読む
コメント (2)