チャンネル桜二千人委員会栃木県支部ブログ

二千人委員会栃木県支部は、頑張れ日本!栃木県本部を応援しており、彼らの活動報告もこのブログ上でさせていただいてます。

チャンネル桜支援講演会 第13回 桜ゼミナール

2011-06-12 22:45:26 | イベント
チャンネル桜支援講演会 第13回 桜ゼミナール
演題:「不安な時代を生き抜く知恵」~チベット僧侶から不思議な伝言~
講師:大高未貴 (チャンネル桜キャスター・ジャーナリスト)
日時:平成23年5月15日(日) 
場所:護国会館(栃木県護国神社内)
主催:日本文化チャンネル桜二千人委員会栃木県支部


大高未貴(おおたか みき)
 フリーランスジャーナリスト、ルポライター、キャスター。
東京都生まれ。フェリス女学院大学卒業。1994年度ミス日本国際親善。
世界70か国以上を放浪し、インドではガンデンポタンのダライ・ラマ14世、カルマパ17世、パレスチナガザ地区ではPLOのアラファト議長、アフリカでは「緑の革命」で­ノーベル平和賞を受賞したノーマン・ボーローグ博士などにインタビューする。またアフガン問題ではタリバン全盛の1998年にカブール単独潜入し、『文藝春秋』、『AER­A』等に潜入ルポを発表。
各種講演のほか、2004年8月15日からは日本文化チャンネル桜で『報道ワイド』のキャスターも務めている。


著書に
-『シルクロードがむしゃら紀行―女ひとり一万㌔』
-『神々の戦争』
-『冒険女王 ―女ひとり旅、乞食列車一万二千㌔!』
-『冒険女王奮闘記 ―あー、世界は広い!』
-『国々の公 世界ありのまま見聞録』
-『アフリカに緑の革命を!―ニッポンNPO 戦記』
-『世界エトランゼ街道 魔都の封印を解け! 』
------------------- 等がある。

動画 大高未貴先生 [不安な時代を生き抜く知恵]【Ch桜 栃木】
http://www.youtube.com/watch?v=Eyzjr3VyTX0

チャンネル桜支援講演会 第12回 桜ゼミナール

2011-06-12 22:29:31 | イベント
チャンネル桜支援講演会 第12回 桜ゼミナール
演題:普天間の真実
講師:佐藤守 (元航空自衛隊空将・軍事評論家・元防衛研究所研究室長)
日時:平成23年4月10日(日) 15時00分
場所:護国会館(栃木県護国神社内)
主催:日本文化チャンネル桜二千人委員会栃木県支部



1939 年、樺太生まれ。軍事評論家。岡崎研究所特別研究員、チャンネル桜 コメンテータ、平河総研・専務理事。元航空自衛隊空将、防衛大航空工学科卒(第7期)。航空自衛隊に入隊。戦闘機パイロット(総飛行時間3800 時間)。三沢・松島基地司令、南西航空混成団司令(沖縄)。平成9 年退官。
著書に、『実録・自衛隊パイロットたちが接近遭遇したUFO』、『金正日は日本人だった』、『自衛隊エリートパイロット 激動の時代を生きた5 人のファイター・パイロット列伝』、『国際軍事関係論―戦闘機パイロットの見つづけた日本の安全』、などがある。



佐藤守閣下のブログ:
http://d.hatena.ne.jp/satoumamoru/



動画【普天間】 佐藤守 閣下[普天間の真実]【Ch桜 栃木】
http://www.youtube.com/watch?v=1aEW8DKZuIM