goo blog サービス終了のお知らせ 

postscript:追伸

ホームページ(MY ALBUM)の付録。現在は、人工股関節でスキーとマラソンを楽しんでます!

アクセスカウント

2005-06-23 | Homepage/Blog
ホームページMY ALBUMを公開してから5ヶ月ほどになります。現在のYahooで開設してからは、2ヶ月ちょっと。ホームページのアクセスカウントって、意外と気になるものですね!1日、3回はチェックしてしまいます。昨日、ようやく、1500hitに達しました(Yahoo開設後、1000hit)。現在、とりあえず、毎日、誰かが訪問してくれているようです。検索エンジンで最初の10件以内でhitするページも、少しづつ、増えてきました。もっとアクセスが増えると、俄然、やる気が増すかもしれませんが、今後も持続してくれると、とりあえず良いかな!?
Yahooでは、各ページへのアクセス数も解析してくれるのですが、こちらを見る方がおもしろいです。現在、海外旅行のページで、アクセスが多いのは、南極のビンソンマシフとロシアのエルブルースです。これは、山旅人さんのホームページにリンクして頂いている効果が大きいと思います。私自身は、ビンソンマシフが圧倒的に多いものかと最初は思っていたのですが、意外と競っています。エルブルースへの関心が高いということでしょうか?
また、山&スキーのページで、2005年の記録におけるアクセス数は、①立山、②月山(スキースクール)、③肘折、④白馬となり、立山の知名度の高さを実感。
内容を充実させることはもちろんですが、外とリンクをさせることが重要だといういうことがよくわかりました。

行ってみたい場所:アラスカ

2005-06-22 | Oversea
6月になり、マッキンリー登頂の季節になりました。必ずしも、マッキンリー登頂でなくても良いのですが、アラスカへは行ってみたいと思っています。オーロラを見る、アラスカ鉄道に乗る、キャンプをする、ドライブをするetc.、色々な楽しみ方がありそう...
でも、知り合いの人達から、「マッキンリーへ行きます!」、「マッキンリーから帰ってきました!」とメールなどが来ると、いいなぁと思うので、やっぱり、行きたいんだなぁと自覚^^。2,3日前に帰国した人達は、天候が悪く(低温、強風)、登頂できなかったそうです。2,3日前に出発した人達も、まだ、天候は悪い(町は雨、山は雪)が、回復の見込みという言葉に期待をしている状態のようです。私(晴れ女)が行くと晴れるかもね?!なんちゃって^^!

海外ツアー

2005-06-21 | Oversea
海外の山へ行く時は、100%ツアーを利用しています。ツアーの選び方は、人それぞれで、楽しみ方も人それぞれなので、「これが良い!」というのはありません。私は、旅行会社は限定しません。行きたい場所と日程が合致するところを選んでいます。その方が、「どんな人が参加するのかなぁ」、「ツアーリーダーはどんな人かなぁ」と、楽しみが増えます。もちろん、同行者やリーダーに知り合いがいるのも良いですが...人数は、5-6名くらいが気楽。人の名前がすぐに覚えられ、1台の車で移動もできるので、効率的です。同行者、ツアーリーダー、天気などなど全ての条件により、ツアーの結果は変わります。でも、結果に最も大きく影響するのは、やはり、自分自身のような気がします。登頂ツアーに参加すると、登頂さえできれば楽しいかというと、そういうものでもない気がします。それまでの過程に納得できれば、登頂できなくても、満足します。何回もツアーを利用すると、ツアーリーダーが客をまとめ切れないこともあります。現場では、「どうすればいいんじゃ?」と思ったりすることもあるのですが、つまらなく過ごすと、やはり、つまらない結果にしかならないので、より、楽しもうとする気がします。それが、登頂への意欲をかきたてる時もあれば、現地ガイドや現地で出会った人と積極的に話をすることもあったり...終わってみれば、楽しい思い出に変わっています。これからも、楽しく、ツアーに参加していこうと思います。

夏眠に入ります

2005-06-20 | Mountain&Ski
私の山行スタイルはかなり偏っています。山へ行き始めた頃は、トレッキングもしていましたが、現在は、海外山旅行国内山岳スキーが95%くらい占めています(年によっては、100%...)。海外の山行歴が派手なので、年中、山へ行っていると思われがちです。しかし、実際は、11月末から6月までのスキーシーズンが終わると、他に何かをするわけではないのですが、夏眠状態です^^;。夏眠中に海外へ行けば、まだ、つながるのですが、そうでなければ、しばらく、途絶えます。
...ってことは?そうです!ホームページの更新が悪くなるかもしれません^^;。今年は、まだまだ足首を強化したいので、いつもよりは、歩きたい気持ちはありますが、どうなることやら...最近、テニスもしなくなり、夏の楽しみを見つけたいと感じているところです。

オリジナルCDR

2005-06-18 | Homepage/Blog



昨日、肘折へ行った時の写真をオリジナルCDRにして、友達に送りました。「写真、送るね!」と言ってから、早、1ヶ月^^;...(ごめんなさい!)
また、これまでに作成したオリジナルCDRのいくつかをホームページ上にアップしました。こちらからどうぞ。