goo blog サービス終了のお知らせ 

postscript:追伸

ホームページ(MY ALBUM)の付録。現在は、人工股関節でスキーとマラソンを楽しんでます!

楽天、CS第2ステージ進出!

2009-10-17 | Diary:スポーツ
楽天、さくっとCS第2ステージ進出を決めましたね!!
昨日に続き、TV中継見ちゃいました
岩隈に続き、田中マー君も見事に完投勝利
勝利を決定付けたのは、山崎選手の3ラン

山崎武、値千金の3ラン…楽天・CS第2ステージ進出(読売新聞) - goo ニュース

とにかく、快進撃は続く、どこまでも~といった感じ。

試合はまだ続きますが、日本シリーズ進出を決めなければ、Kスタ宮城での試合が最後になってしまうので、試合後にファンの前でシーズン区切りのセレモニーが行われ、野村監督がファンへの御礼の挨拶をされました。
日本シリーズ進出をかけて戦おうとしているチームの監督が「今シーズンで解雇となりました。これまでありがとうございました。」と言うのも何だかねぇ・・・こうなったら、日本シリーズを制して最高の有終の美を飾ってほしいですね!

ところで、セリーグのCS第1ステージ初戦はどうなったかな?(ほとんど興味なし

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。


楽天、先勝!

2009-10-16 | Diary:スポーツ
パリーグのCS第1ステージが始まりました。
新庄選手が引退した年以来?!、自分の中で盛り上がってます
楽天vsソフトバンク
楽天の勢いは留まりませんね~
 楽天、岩隈完投し7点差で先勝…パCS(読売新聞) - goo ニュース
1番打者高須の先頭打者ホームランで景気づけ
3回までにさらなる援護射撃
大黒柱の岩隈完投
完璧~
明日、第2ステージ進出、決めちゃえ~

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。


スポーツ三昧...

2009-08-23 | Diary:スポーツ
久々のブログ更新...
今のまったり生活を象徴しているかのような更新頻度です...^^;

この週末は、スポーツ三昧(あっ!、テレビ観戦三昧です!)でした。
まずは、世界陸上。
最終日にして、女子マラソンで日本に初のメダルがもたらされましたね。
金メダルの可能性もあったなぁ・・・とも思いますが、とにかく尾崎好美選手おめでとうございます^^V。昨日の男子マラソンより釘付けになりました。

尾崎好美が女子マラソンで銀 日本勢の今大会メダル1号(共同通信) - goo ニュース

もう一つ、バレーボール・女子ワールドグランプリ決勝ラウンドも今日が最終日でした。結果的には、予選ラウンドが12チーム中5位。決勝ラウンドは6チーム中6位。新生日本女子チーム「火の鳥」、史上最強世代のチームということで期待しましたが...う~ん、勝ちたいところで勝てなかったですかね。予選ラウンドで3連敗から始まり、その後、ロシア、ドイツに勝って盛り上がったかに見えたのですが、決勝ラウンドでは両チームに破れ↓↓。その後、オランダから大金星!と1勝を挙げましたがその後は続かず最下位...ここからロンドン五輪への道が始まったってところか?!メダルはまだまだ遠~い!!

女子バレー、日本は決勝R最下位(読売新聞)- goo ニュース

世界陸上のマラソンに触発されたわけでもないのですが、この土、日に久しぶりに10kmづつ走りました。1ヶ月後から大会に出始めです!大丈夫かなぁ~??

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。


西武日本一!

2008-11-09 | Diary:スポーツ
今日、ようやく、寒さがやって来た感じがしました。
スキーシーズンがいよいよです!
そろそろ、準備をせねば^^!!

今日、日本シリーズの決着がつきましたね。
もつれにもつれて最終戦での決着。
巨人vs西武ということで、ほとんど興味はなかったのですが、後半、どの試合も盛り上がっていたので、今日は最後、見入ってしまいました。
西武が3-2で逆転勝ち。王手をかけたのも巨人が先だったし...
阪神にこんな試合をしてもらいたかった...

監督就任1年目で日本一になった渡辺監督、来シーズンから大変ですね!(今年と比較されるわけで...)阪神、真弓監督も来年同じ事をしてほしいな~。

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。



清原選手引退

2008-10-01 | Diary:スポーツ
今日、帰宅したのが21時ちょい過ぎ。
オリックスの試合、まだやってるかなぁとチャンネルを回すと、ちょうど、清原選手がオリックスの選手から花束を受け取っているところでした。試合には、ちょっと遅すぎました...でも、セレモニーのメインは見れたようで^^。オリックスの選手会長の次は、金本選手(よくも、今日、試合がなかったものだ...)の花束贈呈、その次は...早くから宣言されていた長渕剛のとんぼ(観客も巻き込んでの大合唱!)。最後に清原選手の挨拶も見れました。
清原選手ってやっぱり派手な事が似合う選手だなぁ^^。普通なら巨人で引退してもおかしくないところをオリックスへ移籍して最後は怪我でほとんど戦力どころか試合にも出れなかったにもかかわらず、こんなに盛大なセレモニーが行われるのも清原選手ならではですね!私にとっては、清原選手は記録も残しているのですが、それを上回る記憶に残る選手です。
 さよなら清原=プロ23年、525本塁打-プロ野球・オリックス(時事通信) - goo ニュース

私にとっては、同学年だったこともあり、清原・桑田のKKコンビは高校1年生の夏の高校野球大会で活躍しているのを見て以来ずっと特別な親近感(?)があった気がします。高校時代は大阪に住んでいたこともあり、高校野球もPL学園一色でした。プロ野球生活は双方共に色々ありましたが、同じシーズンにユニホームを脱ぐのも何かの巡り合わせですかね?!2人が監督で対決する日は来るかなぁ??私のプロ野球に対する関心も変わるかも...(阪神ファンではあり続けるが、選手個人に対する関心が薄れるかも^^;)
 「記憶」残し、清原引退=「KK」時代にも幕-プロ野球・オリックス(時事通信) - goo ニュース

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。