goo blog サービス終了のお知らせ 

postscript:追伸

ホームページ(MY ALBUM)の付録。現在は、人工股関節でスキーとマラソンを楽しんでます!

オリンピック:フィギュアスケート女子

2010-02-26 | Diary:スポーツ
今日、所用で午前中休暇をとる予定にしていたのですが、結局、一日休暇をとることにしました
朝一で用事を済ませて、11時あたり(第2グループあたり)からオリンピックのTV中継に釘付け
結果は...
1位:キム・ヨナ
2位:浅田真央
3位:ジョアニー・ロシェット

ヨナ「金」、真央「銀」…安藤は5位(読売新聞) - goo ニュース

グループが進むにつれ、本当に滑りの技術が上がっていくのがよくわかりました。
3組で登場した鈴木明子選手の滑りが非常に良く見えました。SP11位から順位を上げて8位入賞。
いよいよ、最終組へ。最終組がまた一段とすごい!!
2番目滑走の安藤美姫選手。衣装が斬新!!SP4位から順位を上げてメダル獲得なるか?!と期待しましたが、残念ながら長洲未来選手に抜かれて5位。SPでの3回転-3回転のコンビが決まってほしかった...
3番目滑走は、キム・ヨナ選手。終始、見とれてしまいました。3回転-3回転コンビもその他のジャンプもスピンも何もかもが完璧。フリーの得点を見たときにさらにビックリ。こんな点数、見たことがない。堂々の1位。
この演技をどの程度、見ていたかはわかりませんが、4番目滑走は、浅田真央選手。SPでは浅田選手の完璧な演技の後にキム・ヨナ選手でさらに上をいくスコアを出したのでフリーではどうなるか?と、見てる方も緊張しました。最初のトリプルアクセル、成功、2つ目のトリプルアクセル-2回転のコンビネーション、成功良かった~と思うのも束の間、プログラムがどんどん進行し、少し落ち着いた頃...おっとっと!3-2-2のコンビネーションジャンプの最初がよろけ...まだまだと思っていると痛恨のミス...3回転ジャンプがシングルに...結果、2位。
正直、浅田真央選手が完璧に滑ってもキム・ヨナ選手とどちらが勝っていたかはわかりません。理想は、2人共が完璧な滑りをして納得している顔を見たかったです。でも、これからも浅田選手とキム・ヨナ選手のレベルの高い滑りが見れるのが楽しみです

これで、日本選手の獲得メダルは、銀2、銅2。前回のトリノでは金1。このまま、金メダルがとれなかったら...前回とどちらが成績良しとされるのかなぁ

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。


オリンピック!

2010-02-20 | Diary:スポーツ
冬季オリンピックが開幕して、早、1週間が経ちましたね。
ところが、あまり、これまでTVでゆっくりと見ることができず...
ま、時差があり、日本の早朝から昼過ぎまでが競技時間ということもあり、リアルタイムでは見れないのは仕方がないところですが、夜の放送も19時頃から始まっているので途中から断片的にしか見ることができずxxx
前半戦を振り返ると。。。
スピードスケート男子500mで長島選手が銀メダル、加藤選手が銅メダル!
フィギュアスケート男子高橋大輔選手が銅メダル
と男子が3つのメダルを獲得!!!
初っ端、モーグル女子の上村愛子選手が4位と惜しくもメダルに手が届かず、どうなる事かと思いましたが、なんだかんだで盛り上がってきたかなぁ。
この週末は、前半戦ダイジェスト番組を見てもう一盛り上がりするぞ~
後半戦は。。。
スキーのラージヒルジャンプとフィギュアスケート女子に期待

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。


グラチャンバレー女子終了~!

2009-11-15 | Diary:スポーツ
グラチャンバレーの女子が終了しました。
前回、ブログに書いた時はメダルはかたいかと思っていたのですが、どうして、どうして...メダルの壁は厚かったですね。
結局、
vsドミニカ戦 ●1-3
vsイタリア戦 ●1-3
トータル2勝3敗で4位。メダルに手が届きませんでしたね。
前半3戦は、ブラジルに善戦のような感じでしたが、終ってみるとイタリアが全勝優勝だし、ドミニカはキューバやアメリカを破って大陸王者として出場して来ただけあって勢いを感じました。
レフトがスパッと決められなくなると、劣勢になりますね。。。3倍返しのようなブロックが戻ってくると手も足も出ず。
今日のイタリア戦も善戦と言えば善戦なのかな?でも、ブラジル戦、ドミニカ戦、イタリア戦いずれの試合も相手の攻撃の方が威力はある感じがしましたが、全く勝ち目がなかったわけでもなく...
ロンドンまでの道はまだまだ長い!

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。


グラチャンバレー女子

2009-11-12 | Diary:スポーツ
11月10日からグラチャンバレーの女子が始まりました
この3日間の成績は。。。
第1戦 vs韓国 ○3-1
第2戦 vsブラジル ●1-3
第3戦 vsタイ ○3-0
現在、2勝1敗で3位。
今回、TV放送が20時からというのがありがたいですね。19時だと録画しないとほとんど見れないのですが、今回は、最初は見れませんが、ほぼ見れるので
各試合の感想を一言づつ。。。
第1戦 第1セットを落とした時は、どうなるかと。第2セットをとれたので、持ち直したかな?山口舞選手って誰??また、新星が現れましたね。狩野舞子選手の代役で急遽召集されたそうな。
第2戦 第1セットをとった時は、このまま行け~と思いましたが、試合が進むにつれて、ブラジルはやっぱり強いな~と思ってしまいました
第3戦 アジア選手権のリベンジ達成。ストレート勝ち。栗原選手はメンバーから外れていましたが、木村選手が絶好調

残り2戦、ドミニカとイタリア。
残り全勝目指して、一つでも上のメダルを獲得してほしいなぁ

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。


楽天、頑張った!

2009-10-24 | Diary:スポーツ
今日、朝、ゆっくりと起きたら、あっという間に昼になり...
14時頃からCS第2ステージをTV中継を見出したら、最後まで見てしまいました
結局、今日の試合で楽天が負けてしまい、日本ハムの日本シリーズ進出が決まってしまいましたが、それよりも楽天、頑張った!の気持ちの方が大きかったです。

これまでの試合はほとんどTVでも見れなかったのですが、全ては初戦のスレッジの逆転満塁サヨナラ弾ですかね。。。2戦目は岩隈で星を落とし。。。後がない3戦目は田中マー君が根性でもぎとり。。。迎えた今日。
先行されて必死にすがりつきましたが、8回裏のピンチに岩隈がリリーフ登板してスレッジに3ランを打たれて止めをさされましたね。でも、岩隈で打たれたら仕方がないかという納得感があったような。

日本ハム、2年ぶり日本シリーズ進出(読売新聞)- goo ニュース

試合が終わった後、日本ハムの監督胴上げはなかったのですが、優勝インタビューが終わってから、楽天の選手がライトスタンドの楽天ファンの前で整列して一礼したら両チーム混じって野村監督の胴上げが始まりました。なかなか、見れない光景でした。

ラストゲーム野村監督、両チーム選手らが胴上げ(読売新聞) - goo ニュース

来シーズンの楽天はどんなチームになり、どんな結果を残すかが楽しみ。結果によっては、また、大変な騒動になりそうな

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。