ブラジルに里帰りした時のこと・・・
ブラジルの郷土料理が食べられるサンパウロのレストラン。
メニューの中に見慣れないものを発見!
≪ CHOPP DE VINHO ≫
~ ショッピ ・ ジ ・ ヴィンニョ ~
直訳すると ≪ワインの生ビール≫?!
どっちやねん?
結局、なんやねん?
疑問が次々と、なぜか関西弁で出てくるのでいっそのこと頼んでみた。
真ん中の茶色いビール瓶が ≪ CHOPP DE VINHO ≫ ×
赤と白があり、今回は 『赤』 をチョイス。
ワイングラスに注がれた。
扱いはワインなのね
発泡しているところはビールっぽい
ひとくち・・・
ちょっぴり甘めの赤ワイン
と、思ったら後味はほろ苦いビール
ん~ ・・・・・・ 微妙だなぁ ・・・・・・・
感想は、やはりビールでもあり、ワインでもある(笑)。
だけど、あえて一緒にならなくてもいいんじゃないのぉ~???
各自、個性があるでしょ、個性ってもんが!
貴方たち、別れて暮らした方が良さそうよ。
ハイブリッドな珍しい飲み物でした。
ちなみに、手前はコーヒーではありません。
feijoada(フェイジョアーダ)という黒豆を煮込んだ料理を食べる時に
出てくる、豆のスープです。pimeta(ピメンタ)唐辛子を少し入れて
ピリ辛にすると美味★コクがあって大変美味しいスープです♪
最新の画像[もっと見る]
-
12月に9年ぶりの大雪@Nagoya 11年前
-
名古屋で初めての雪 12年前
-
●東別院てづくり朝市へ● 12年前
-
自給自足?! 12年前
-
ブラジルでは義務だから・・・選挙 12年前
-
@名古屋 名所&グルメ 12年前
-
小さな幸せ 12年前
-
近所のお気に入りカフェランチ 12年前
-
2014年ワールドカップ・ブラジル開催♪公式ポスター 12年前
-
見たことあります?3500円の500円硬貨? 12年前
ワインの生ビール、初めて知った!
確かに色はワインやけど、泡がビールやね。
豆のスープのほう飲んでみたい(^~^)
ブラジルでも初めて見た飲み物!
相当珍しい。どこにでもあるもんじゃない。
それにおそらく人気は出ないと思うよ(笑)!
豆スープはホントおすすめだけど、日本では
まだ一度もお目にかかれません。残念・・・。