goo blog サービス終了のお知らせ 

NIPPON * BRASIL * ダブル目線 *

ブラジル日系人2世の父と日本人の母を持つ、ダブル国籍。ダブルな目線できままに綴ります♪

ブラジルサッカーとKaka

2009-01-25 | ◆ B R A S I L ◆

2008年は、ブラジルサッカーにとって最悪とは言えないまでも、
必ずしも素晴らしい年ではなかった。

サンパウロ在住でブラジルサッカーに詳しい沢田氏はこう続けられます。

ブラジル代表は、2010年ワールドカップ南米予選で6戦して2勝3分け1敗。
得点7で失点2。アウェーで2勝1敗だったのに対し、ホームでは3試合連続で
無得点の引き分けというふがいない成績。国民から痛烈なブーイングを浴びた。

 ルシオ、フアンらを中心に守備は安定していたが、問題は攻撃だった。
故障のため、カカが最初の4試合に欠場。

代役としてジエゴとロナウジーニョが起用されたが、創造性を発揮できなかった。
 しかし、カカが戻ってきた10月12日のアウェーのベネズエラ戦では4対0と快勝。

最後のコロンビア戦こそ0対0の引き分けに終わったが、
今のブラジル代表がカカ頼りであることが改めて明らかになった。


        



↑ 去年 “E.アルマーニ” の時計のモデルとして起用されたカカ ↑


すでに世界的に有名な選手なのでご存知かと思いますが
ご覧の通りのルックスなので、女性からも絶大な人気があります

現在イタリアのセリエAの強豪ACミランに在籍中。
1982年4月22日生まれ。今年で27歳になります。

敬虔なキリスト教徒(プロテスタント
の福音主義新教)であり、
性格はとっても真面目で温厚、律儀な好青年です

彼の詳細はフリー百科事典ウィキペディアにも掲載されているので
ご興味のある方はぜひどうぞ。彼の魅力が一層よく分かりますヨ♪

  ★☆★

        

2009年、セレソン(ブラジル代表チーム)は来年のワールドカップにむけて
南米予選8試合を戦います。まずは3月のエクアドル戦。
この試合は大事なキーポイントとなりそうです。

ここで負けると、ホームでベネズエラと対戦するアルゼンチンが
恐らく勝利することとなり、ブラジルが3位に転落することに・・・

監督のドゥンガは今度こそ解任の危機に

その後は6月、9月、10月にそれぞれペルー、ウルグアイ、パラグアイ、
アルゼンチン、チリ、ボリビア、ベネズエラと戦っていく予定です。

南米予選突破は絶対大丈夫だと信じていますが、
しかるべき結果と2010年の本大会につながる
充実した内容が求められることになるでしょう  


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ACミラン残留 (エルニーニョ)
2009-01-27 21:09:57
はじめまして!

カカ!! 良い選手ですよね~。
今現在、間違いなく世界一のマルチプレイヤー!!
今年はバロンドールかな?!

しかしブラジル人って、サッカーに対しての情熱が
熱すぎる気が・・・。
ドゥンガ監督解任の危機?
あの厳しい南米予選を、まだ2位なのになぁ。
ガンバレ!闘将ドゥンガ!!

btw
試験合格!おめでとうございます!



返信する
Sr. エルニーニョ (Lina)
2009-01-28 00:28:04
エルニーニョさんコメントありがとう!(^_-)-☆

カカ、筋の通らないことは嫌いです。
お金で彼の心は動かせないよね。残留は彼らしい。
プレーにも性格出ている気がします。

サッカーに対するブラジル人の思いを理解するのは
日本人には難しいかも。(^-^;)

大部分のサポーター達の生活は本当に厳しいです。
そんな彼らの数少ない娯楽であり、ウサ晴らしであり、
自身の「存在価値」であったりもします。
そう、まさに命がけ(苦笑)!

サッカーで国全体が動くからね、マジで。
たかがサッカー、されどサッカーなんですヨ★
向こうにいるとそれが肌で感じられます。
お陰で私もセレソンの熱狂サポーターの一人(笑)。

セレソンは順位も大事だけど内容もすごく重要。
ブラジルでドゥンガはすでに何度も解任の声が
挙がっています。ブラジル国民=総監督ですから。
背水の陣で頑張ってもらいたいです!o(^o^)o

茶道文化検定合格で益々「おしとやかに」
精進して参ろうと思います。(o^-')b
返信する