本社に転属が決まって、「私には荷が重すぎます~
」と鼻水垂らして泣いてたS嬢に2ヶ月ぶりに会う機会があった。
なんやかやいったって、結局女は強いから、本社でだって案外うまくやってんだろうと心配はしていなかったが、案の定、転属後はますますご活躍といった感じで、講演会後の立食会でも目下のお得意さんに愛想を振りまくのに忙しく、目があったときに「やあ
」と1回やっただけで、彼女から直接近況を聞くことはとうとうできなかった
まっ、そんなもんだろうと予想はしていたけど、一言くらい挨拶してくれてもいいよねえ。
べつにアタシは怒ってるわけじゃあないんだけどもね。
久しぶりに研究会などというところに出かけていったが、45分間の講演の最後の数分くらいのタイミングで遅れて会場に入ってきたくせに、意気揚々としょうもない質問をした若造がいた。
こういう場所で、いわば売名行為みたいなことをやる研修医はよくいる。
医局の先輩医師から「何かしらの質問を必ずしろ」と指導されていることもあり、皆その辺はわかっているので、周りは多少のことは大目にみてやる。
しかし、そいつは、他の態度も悪かった。
いかにも危なそうな咳をしていたし、がさがさと鞄の中からさっき買ってきましたとばかりにコンビニのレジ袋からにんにくパワーエキス入りなる栄養ドリンクを取り出して飲むわ、カチャカチャと強力なミント臭のタブレットをしょっちゅう口に入れるわと、講演中ずっとそんなで、なんとも落ち着きのないやつだった。
まったくどういう教育を受けてきたのであろうか?
医者ってのは、こういうのが決して少なくない。
そういう自分は若いとき、あんなこんな、失礼でお馬鹿なことをやってこなかっただろうか・・・
ああ、考えたくもない。

なんやかやいったって、結局女は強いから、本社でだって案外うまくやってんだろうと心配はしていなかったが、案の定、転属後はますますご活躍といった感じで、講演会後の立食会でも目下のお得意さんに愛想を振りまくのに忙しく、目があったときに「やあ


まっ、そんなもんだろうと予想はしていたけど、一言くらい挨拶してくれてもいいよねえ。
べつにアタシは怒ってるわけじゃあないんだけどもね。
久しぶりに研究会などというところに出かけていったが、45分間の講演の最後の数分くらいのタイミングで遅れて会場に入ってきたくせに、意気揚々としょうもない質問をした若造がいた。
こういう場所で、いわば売名行為みたいなことをやる研修医はよくいる。
医局の先輩医師から「何かしらの質問を必ずしろ」と指導されていることもあり、皆その辺はわかっているので、周りは多少のことは大目にみてやる。
しかし、そいつは、他の態度も悪かった。
いかにも危なそうな咳をしていたし、がさがさと鞄の中からさっき買ってきましたとばかりにコンビニのレジ袋からにんにくパワーエキス入りなる栄養ドリンクを取り出して飲むわ、カチャカチャと強力なミント臭のタブレットをしょっちゅう口に入れるわと、講演中ずっとそんなで、なんとも落ち着きのないやつだった。
まったくどういう教育を受けてきたのであろうか?
医者ってのは、こういうのが決して少なくない。
そういう自分は若いとき、あんなこんな、失礼でお馬鹿なことをやってこなかっただろうか・・・
ああ、考えたくもない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます