goo blog サービス終了のお知らせ 

かりんとう日記

禁煙支援専門医の私的生活

能meets能

2023年11月08日 | KIMONO
大阪まで能を観に行った。

そもそもは、能を勉強する機会に参加したことがきっかけ。

「能meets能」
https://ameblo.jp/nohmeets/entry-12826588259.html

2回目の受講だった。
前回は超初心者向け入門編。
面についての紹介や、能舞台にはなぜ松の絵が描かれているのか、といったことだった。

地元文化センターの能舞台がしつらえられた部屋は音響が素晴らしく、現役能楽師の方による解説はとても楽しかったので、今回も参加した。

ハロウィーンにあわせて、帯留は蝙蝠。

今回は「夜討曽我 十番斬」という演目を最初から終わりまで解説していただいた。
この演目は最も登場人物が多く、斬組(きりくみ)、いわゆるチャンバラシーンもあるというものであるけれど、おひとりで要所要所を演じながら(鼓や謡も含め)の解説があまりにも素晴らしく、深く感動したので、俄然、本番の舞台が観たくなり、急遽大阪行きを決めた。

おりしも3連休初日。

ついでに正倉院展を観てこようか、それとも京都散歩などもしてこようかとも思ったが、結局、日帰り観劇に。
正解だったと思う。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする