goo blog サービス終了のお知らせ 

那須@Home 日々のときめき・・日々JTrim

日々のときめきを綴ります。
又、JTrimで枠作りをしています。

静かな夜明け

2016-09-21 | JTriim

おはようございます!嵐は去ったのでしょうか??

虫のネだけが耳に届きます。

 

 土曜日の映像ですが・・

新聞と一緒に庭だよりも届けてくれる夫です

トロロアオイとヘチマは今や萎んでしまいましたが・・ブロワリアはこの後、しゃきんと上を向き

未だに飾られています・・・

1,000台を目指して 09

予習作です

エッジを利かせました


Sachiさんの技

2016-09-19 | JTriim

 

1,000台を目指して 07 

テキストを見て作りました

易しかった・・ではありません。テキストを見たら、すごい技。

 


昨日は、遥々トルコから旧友の来訪。教会の礼拝で再会し、我が家へいざないました。

彼女のお姉さん夫婦も一緒、手料理を供しながら、談笑しました。

世界の平和、日本の政治、願うことは同じ方向。

 

本日は孫達と体育館で卓球とバトミントンで汗をかきました。

 

 

1,000台を目指して 08

予習作です


前作の部品から・・

2016-09-17 | JTriim

Sachiさん

今回の予習は易しかったです

 

1,000台を目指して 07 

予習作です

 

2008年に他界されたМ氏からいただいたフォルダの中に入っていました

meidoという名のフォルダでしたが・・あの頃、がん宣告をされたМ氏が居られ

私は冥土と勝手に頭の中で置き換えており、

なんで・・・冥土

そう!ハッキリ解りました

meido=明度だったんですね

上の画像は教材として送付されたままのもの

下は私が今朝、調整したものです

講座の半ばで・・がん宣告そして・・【あと、数回は講座をしたい】

とのご意思を遺して冥土への旅たちをされたのです

【suzukiさん・・もうちょっと丁寧に色見して】と冥土からМ氏がちょっかい出しそうですが・・

http://www6.plala.or.jp/orchid-m/index.html

М氏のホームページは今でも見ることができます↑


母校の生垣・・カラタチでしたね・・覚えていますか?

2016-09-16 | JTriim

 

今度の日曜日、高校時代の友が家に来ます。トルコ在住なんですが・・時々来日し、那須の姉御のところへも滞在するのです。おでん、小倉ケーキ等を前日に仕込み、おしゃべりを楽しみましょう。

映像はウエブから拝借しました、ありがとうございます。

1,000台を目指して 06 

記念すべきW1000

 テキストを見て作りました

黒の塗りつぶし・・白が残ってしまいました・・

そこで・・いったん白っぽい色で塗りつぶしました

再度、黒塗りしたら・・キマりました。

この技法もSachiテキストのどこかで習ったかも・・・

 


輝く連続枠

2016-09-14 | JTriim

 

 

連続枠をもう一作

中央上部の輝きがいいでしょう?


のりさんのコメントにお答えして・・・

上の枠はSachiモチーフからの加工です

これを回転やつまむなどの細工でちょっと丸っこいモチーフを作ります

それから・・200×200にリサイズして

黒の余白を入れます上0 下300  右150 左150

縦だけ400シフト&コピー 90度回転 加算合成&コピー 背景を黒にして全選択

45度回転&加算合成&コピー 連結(右に)&コピー 超新星・・真ん中から範囲は広く100 69 58 黄色こんな数値・・ 合成暗い画素優先

 

 あれ?!思っていたのとは違うのが出現

 

ここは・・ 超新星を付けたら&コピー ひとつ前の色なしに戻って 減産合成ですね

前ほどの輝きはありませんが・・この筋で・・のりさんのOriginalをおつくり下さい

 

 

 

 

 

 

 

 

 


予習&自由制作

2016-09-13 | JTriim

 

 

1,000台を目指して 05

予習作です

一昨年に撮った蝶を入れました


 

 

これは・・おもいつきです

たぶん・・円形フェードアウト 新聞写真風     エッジの抽出 コピー  もどって  ぼかし  コピーしたものを加算合成 

だが・・検証のため、上のコマンドで作画したら・・違うものが現れましたよ

これをネガポジ反転したら、画像が入れやすくなりますね