メレンゲでつくる小倉ケーキ・・・手軽に出来て美味しいんです
婦人之友十月号のお菓子レシピです
セロハン色のような・・私好みの色が出ました
colorsheetです
Sachiさん
今回の予習は易しかったです
1,000台を目指して 07
予習作です
2008年に他界されたМ氏からいただいたフォルダの中に入っていました
meidoという名のフォルダでしたが・・あの頃、がん宣告をされたМ氏が居られ
私は冥土と勝手に頭の中で置き換えており、
なんで・・・冥土
そう!ハッキリ解りました
meido=明度だったんですね
上の画像は教材として送付されたままのもの
下は私が今朝、調整したものです
講座の半ばで・・がん宣告そして・・【あと、数回は講座をしたい】
とのご意思を遺して冥土への旅たちをされたのです
【suzukiさん・・もうちょっと丁寧に色見して】と冥土からМ氏がちょっかい出しそうですが・・
http://www6.plala.or.jp/orchid-m/index.html
М氏のホームページは今でも見ることができます↑
連続枠をもう一作
中央上部の輝きがいいでしょう?
のりさんのコメントにお答えして・・・
上の枠はSachiモチーフからの加工です
これを回転やつまむなどの細工でちょっと丸っこいモチーフを作ります
それから・・200×200にリサイズして
黒の余白を入れます上0 下300 右150 左150
縦だけ400シフト&コピー 90度回転 加算合成&コピー 背景を黒にして全選択
45度回転&加算合成&コピー 連結(右に)&コピー 超新星・・真ん中から範囲は広く100 69 58 黄色こんな数値・・ 合成暗い画素優先
あれ?!思っていたのとは違うのが出現
ここは・・ 超新星を付けたら&コピー ひとつ前の色なしに戻って 減産合成ですね
前ほどの輝きはありませんが・・この筋で・・のりさんのOriginalをおつくり下さい