おはようございます
冷蔵庫の一番上の棚、その奥に手を伸ばしました
思い切り背伸びして取り出した小箱には
今春作っておいた八重桜の塩漬けが・・
早速喫しました
芳しい香り
塩味もこの時期には心地よい
櫻花もかみ締めながら食べてしまいました
進化させたい新聞写真枠 29w827
予習です
おはようございます
朝晩はすっかり風の季です
夕方は蜩が
朝方は虫のネが
夏至から徐々に展開された旺盛な夏も
徐々にフェードアウトしてゆくでしょう
そう!
秋は立ったのです
節目を先ずは心で受け止めましょう
進化させたい新聞写真枠 28w826
テキストをみて作りました
Sachiさんの工程をPrtScキーで記録しました
隣の庭のラベンダーセージです
秋の使者のように
・・・ほのかな風に揺れます
数値などを変えて・・
ほんのり彩色です
進化させたい新聞写真枠 27w825
テキストを見てつくりました
涼しさを演出で
ネガポジ反転
一年の暑さの峠に立ってますよ・・皆さん
立秋・・この字を体と心に行き渡らしてみてください
ほら・・・涼しくなるでしょう
昨日、孫達とお昼を沢山食べ、
もうその後、お水も飲めないで
それでも心は健やかに過ごしていた私ですが・・
・・・これが所謂老化現象なのか・・脱水状態を把握できてない私が居た
朝になってやっと梅酢入りの水を飲むことができました
お昼ごはんを食べ過ぎて苦しくって板床に張り付くように横になっていました
孫がその横でJTrim作品を作り上げていました
私が画像を嵌めてみました
ホーリーバジルの苗をネットで買いましたよ
丁寧に梱包してそれを親切なゆうちょの配達員が届けてくれました
鳥取からの長旅、ごくろうさんでした
進化させたい新聞写真枠 27w825
予習作です
面白いですね
緑に彩色した枠に超新星を合成したら
陰影だけが残りました
画像を入れるとネガポジ反転で
ファジーにそこが明るくなります
なんとも・・・ド派手ですが
これは・・勉強なんだから
おはようございます
やはり・・・頭が夏バテ・・してました
Sachi今シリーズは未だ続くのでした
誤情報を流してしまいました・・お詫びいたします
気をとりなおして朝の勉強をしました
進化させたい新聞写真枠 26w824
予習をしました
枠ごとエッジの強調を・・・
タイピング情報です
歌詞入力・・長文ですがつい
レシタティーヴォ→アリアと進み遊んでいる私がいました
今日は所属しているパソコン同好会で
私が講師役をつとめます
・・ブラインドタッチ・・
です
よい教材がネット上に沢山ありますね
お借りしてここにつなげました
作者の方、ありがとうございます
自動車教習場の講義のように
今日は始めにこれを皆で見ることにしましょう
タイピング練習のコツ【1-1】(ブラインドタッチ)キーボード講座