goo blog サービス終了のお知らせ 

エル・セフィーロ 

~一般社団法人立増福祉会の公式ブログ;日々の活動を通して安心・豊かな暮らしを応援する仕組みづくりをお届けします~

祝!九周年♪

2021-11-02 15:24:56 | ブログ

朝晩だけでなく、日中も心地よい風が吹き秋を感じます。今日は嬉しい報告を!

11月1日にエル・セフィーロは「九周年」を迎える事ができました。

   

1日から新しいスタッフも加わり、ますます賑やかなエル!これからも「そよ風」をお届けできるよう、blogupに励みます!!


秋です「花より団子!」

2021-10-20 14:45:03 | ブログ

先日、豊富な知識と可愛い笑顔を持つHさんと談笑中、都道府県だけでなく県庁所在地や都市名まで暗記しているので「どうやったら覚えられる?」と質問すると、「Kさんは行ってみたい県や場所はないの?そこから覚えていったらいいさー」とのこと。なるほど!!

    

※写真はエル・セフィーロのお庭に咲いているハイビスカスと、先月のおやつ作り「豆乳プリン~みかん添え~」

ちなみにHさんが行きたい場所は「新潟県✨」。そこで何をしようか?と話は弾み、テレビドラマ「夏子の酒」で見たような「山間に広がる田んぼや、あぜ道といった風景が見たい」と話すHさん!まぶたの裏に景色が広がるようで楽しい時間。「Kさんは?」との問いに「もちろん、おせんべいが食べたい!!」と答えました。

皆さんは、どこに行ってみたいですか?


すいかバック(半円・大)発送いたしました!  ~ふるさと納税 返礼品~

2021-10-15 14:32:12 | ブログ

10月も中旬になったというのに、午後の仕事始め前に行う体操のため日光の下へ出ると、太陽の光が「痛い」です…。体操中、あまりに「痛い。イタイ!」と言うので作り手さん達が心配して声をかけて下さいました。優しい‼いつもありがとう☆

本日、「すいかバック(半円・大)」をふるさと納税寄付者の方へ発送いたしました!

  

もう1点ご注文をいただいており、作り手さん達が編み上げ中です。発送までしばらくお待ちください。無事に寄付者の方へ届き、末永くご愛用いただけるよう願っております。


10月 エル・セフィーロの季節になりました!

2021-10-08 15:00:30 | ブログ

まだまだ日中は暑く少し動くと汗ばむ日々。少しずつ朝・晩に心地良い風が吹き、季節の移ろいを感じる今日このごろ。

先日、「今帰仁村 ふるさと納税 返礼品」の「すいかバック(半円・大・単品)」に2名の寄付者の方から発注をいただきました。チョイスしていただき、誠にありがとうございます!作り手さん達が役割分担しながら、丁寧に編み上げ製作中です。

今日もエル・セフィーロにはおだやかな風が流れています。


自分の足で‼

2021-09-28 15:16:47 | ブログ

「千羽鶴」へ込めた皆の想いが届き、無事に退院したYさんが今日から出勤♫

エル・セフィーロの皆も私も、久しぶりの明るいYさんの笑顔と会話が楽しく、嬉しい一日。ゆっくりではあるが、しっかりとした足取りに安心。「あわてずにね~」「転ばないでよ~」と皆に声をかけられながら、10時茶を配っている。


みんなの想いを込めて

2021-09-14 14:48:39 | ブログ

昨夜は台風14号の影響で雨・雷が激しく、今朝もどんより曇り空。しかし昼前には晴れ間が広がりと、空の移り変わりが早い。

骨折で入院中のYさんへ「早く良くなりますよう」と願いを込めて木工班・クラフト班、全員で「千羽鶴」を製作中。7.5㎝×7.5㎝と小さな折り紙を男性陣のみんなも1つ1つ折り、作り手みんなの協同作業で無事に折り鶴千羽が出来上がり。

   

小さな折り鶴の真ん中に、針で糸を通し100羽づつまとめる工程は集中。明るい笑顔のYさんへ、みんなの想いを込めて、まもなく完成♫


全国各地に

2021-09-03 11:36:13 | ブログ

9月になりました!朝・夕の日差しが少し和らいだような感じ。しかし、日中はまだまだ暑く、汗をかきながら製品作りに励んでいるエル・セフィーロです♫

先日、「今帰仁村 ふるさと納税 返礼品」の「普段使いのクラフトカゴ」を2名の寄付者の方へ。「すいかバック(四角)」を1名の寄付者の方へ発送いたしました。

   

チョイスしていただいた皆様のお手元に無事に届き、末永くご愛用いただけるよう願っています。


男の料理8

2021-08-27 13:58:39 | ブログ

毎月、きちんと行われている木工班のおやつ作りといえば「男の料理」シリーズ!

木工班のおやつ作りは、いつも力強さと段取りの良さが光る♫

   

今回は「大福」。もっぱら食べる専門のK。作り方を聞いて、改めて作り手さん達に感謝!「もち粉を捏ねて蒸し、もち状にしたら、たたいて柔らかくし、生地を分量通りに分け、一つ一つを広げ餡をつめ形を整え…」いくつもの工程、手間をかけた「おやつ」はやっぱり美味しい♪クラフト班も一緒にいただきます。


「おかしな小物入れ」発送致しました!  ~ふるさと納税 返礼品~

2021-08-19 14:49:06 | ブログ

今帰仁村の「ふるさと納税 返礼品」に選定していただいた「おかしな小物入れ(スイカ&カボチャ)」。

先日、寄付者の方へお送りするため、コラボ事業者の「共栄社」さん(今帰仁村の美味しい黒糖屋さん!)に製品をお渡ししました♫

 

エル・セフィーロの作り手さんが、丁寧に編み込んだ小物入れに美味しい黒糖を入れてお届けします!


2021年、今年の夏も…

2021-08-12 12:04:09 | ブログ

少し間が空いてしまい、気づけば8月。今年の夏は新型コロナウイルス感染拡大や、沖縄を含め天候不良が続き、なんだかすっきりしない日々。エル・セフィーロも毎日の検温、マスク着用、手洗い・うがい、密を避ける、などを行いながら製品作りに励んでいる。

先日行われた「おやつ作り」の担当は、クラフト班。今回はホットケーキ。「火の強さはこれぐらいでOKかな?」「ひっくり返すよー」と、一つ一つの工程に、あちらこちらから声がかかり、賑やか。

   

写真を撮りながら、思わず「美味しそう~」と声がもれる。木工班も一緒に食べ、ほんのりした甘みで笑顔になる。美味しい食べ物は、幸せな気持ちにしてくれる。(Kは食いしん坊)