【今日のセブの空模様】
最近、嬉しい事がありました。
それは元プルメリアの奨学生で、公認会計士になった女性が共働きの同じ職業の旦那さんと一緒に来る10月、日本旅行に出かける中で、その際にお世話になった元里親さんを訪問したいので、連絡先を教えて欲しいと言う依頼が来たことです。
以前にもお話した事があるかも知れませんが、不法占拠地暮らしのどん底から、こうして自力で . . . 本文を読む
久しぶりの投稿になってしまいました。
実は、毎年恒例なのですが、プルメリアは、日本で言うところの法人組織であり、1年の会計は、毎年10月から9月にて締める(即ち会計年度は10~9月の1年)ので、9月が終わった後、10月一杯は、世間で言うところの決算報告の作成で僕は、殆ど、缶詰状態になっており、その間、通常は、週5~6日の一般企業勤務をするところを減らして、4~5日の対応にして、そうして捻出した余 . . . 本文を読む
【この可愛い手作りの手紙の中身は...】
ここの所、ボチボチ手紙の翻訳を進めていますが、今日は、現役の女子中学生のからのお手紙を紹介します。--------------------------------------------------------------
M・Jさま
こんにちは。お元気ですか?あなたが何時も変わらず、お元気であられますよう、お祈りして . . . 本文を読む
実は今日、ほぼ丸一日をかけて、里子たちから里親さんに宛てての手紙翻訳を進めていました。その中で、今春3月に大学を卒業し、既に就職した女子の手紙のメッセージが、上手く言えませんが、心に感じるところがありましたので、翻訳文をそのまま、ここに掲載しようと思います。----------------------------------------------------------------------
. . . 本文を読む
ここ暫く、僕がここセブへ来たキッカケ他についての投稿を連載していましたが、今回は、ちょっとお休みを頂き、別の話題を投稿します。
先ず、冒頭の写真ですが、昨日の日中に撮られたものです。...実は、僕は、通常、余り写真には撮られたくないし、写っている自分を見るのが嫌なのですが、今回の写真は我ながら、いい顔して写っているなあ…と思えます。その事情を説明しますと...
...昨日は、久々 . . . 本文を読む