Catherine's Farm 【家庭菜園日記】

昨年から始めた家庭菜園にめっちゃハマっています。
私のお気に入りの畑の様子と、日々の出来事を綴って行きたいと思います★

2005年6月20日・21日の収穫 

2005年06月21日 15時12分59秒 |  ■本日の収穫■
まずは、昨日(6/20)の収穫から


ベビ-コ-ンが7本採れました

茹でて食べると、もう、ほんのり甘い味がします
今まで、サラダとかに入っているベビ-コ-ンってあんまり好きじゃなかったけど
自分で育てたモノは、やっぱり違う!
こうして、“その素材の本当の美味しさ” を知る事が出来るのは
家庭菜園の醍醐味ですね~




試しに掘ってみたら… おお~!太ってる~!
ニンジンちゃん、初収穫! です

売っている物に比べたら、ツルツル・スベスベの美肌ちゃんではないけれど、
“アバタもエクボ”ってヤツです。 可愛い、可愛い!
とりあえず、生サラダでお味を楽しんでみようと思います




…という訳で、これが6/20の畑の恵み達です

 ズッキ-ニとインゲンが山盛り



そして、コレが6/21の収穫です

ナスちゃん、茎が茶変していた部分の葉と実を思い切って切り落としたら
それからは、ヘタまで黒々としたナスが収穫出来るようになりました

あと、インゲンちゃんは、2ブロック目のものが収穫開始です~




『モロッコ』って、どの大きさになったら“完成”なんでしょう?
コレは、大き過ぎますよね…
ちょっと油断して見落とすと、すぐに大きくなっています~


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白ナス 成長中 | トップ | 私と 夫と babyちゃん …と... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう~ヾ(*^。^*)ノ (エアリス♪)
2005-06-21 20:46:58
こんばんは~。



なんとまぁ、美味しそうでカワイイお野菜が

いっぱいですね

ナスなんて、ぴっかぴかじゃないですか~



お気に入りにも追加してくださって、ありがとう

ございます



ご自分で育てた野菜は、甘くて、おいしいでしょうね~(*^¬^*)



私の親友も 今家庭菜園に夢中です。

私もどちらかというと田舎出身なので、

小さい頃から美味しい野菜をたくさん

食べているような気がします。



私も野菜にも手を出したいなぁ・・・

今年は、種まきしたベビーリーフと、

しそくらいしか作っていません

これって野菜じゃないかも(^^ゞ



TBもどうぞいつでもご自由に、ほんと、

つかってくださいませね♪
エアリスさんへ♪ (catherine)
2005-06-21 21:20:56
昔はお花でベランダを飾る事が生きがいの様な時期があって、せっせとお花ばかり育ててました。

でも、思いつきで種を播いたプランタ-でのサラダ菜栽培をきっかけに、家庭菜園にハマッてしまいました



あれから何年か…、結婚し、家を持ち、念願の畑のスペ-スを手に入れ、今は野菜作りに夢中なのです



でも、エアリスさんのブログを見てると、「私もまた、もっと色んなお花を育てたいな~」という気持ちがムクムクと出て来ちゃいます

そうなんですか~。 (エアリス♪)
2005-06-21 22:54:28
私も3年くらい前はベランダガーデナーでした。

といってもペチュニアのハンギングとか

お料理用のハーブくらいでしたけど(^^ゞ



my畑うらやましいです



お花もお野菜も 可愛がってお世話して育てることでは

おんなじですものね~
大収穫ですね~ (るばーぶ)
2005-06-22 07:32:12
すご~い。

やっぱり畑っていいかも・・

ズッキーニとかすごい立派!

去年プチボール?とかいうのをベランダで育ててみましたが、いまいちでした。あんなにでか~くなるとは思っていなかったのが、一番の敗因でしょうか。

ミニ野菜とか書かれると、コンパクトに育てられるのかな~って、思って育てましたが、甘かった・・次は場所を確保して育てることにします。。



ベビーコーンは食べたことないです。

食べれるんですねぇ。

来年は育ててみようかな☆

大収穫! (はますけ)
2005-06-22 07:41:59
大収穫ですね~♪

にんじんもぷっくぷくでおいしそう~。

ベビーコーン、ちょっと苦手なんだけど(トウモロコシは大好きなのに)採りたてはやっぱり違うのかなぁ?

catherineさんちの子たち、なんかスッゴイおいしそう。

それとトウモロコシの毛!あれ全部実につながってるんですか!?

いやぁ~、初めて知りました~。

すっかりムダ毛だとばかり思ってましたよ
エアリスさんへ♪ (catherine)
2005-06-22 09:00:35
そうそう!

可愛がったお花が咲くのも感動だし、可愛がった野菜が育つのも、また感動です

しかも、野菜は食べられるときてる!

これこそ、一石二鳥ですよ~



るば-ぶさんへ♪ (catherine)
2005-06-22 09:12:44
ズッキ-ニは世話ナシでドンドコ採れるので、楽チンです

でも、毎日毎日新しい実が出来るので、食べるのが追いつかない~



プチボ-ルってミニカボチャですよね?

丸ごとレンジでチンして食べられるってヤツ?

今年植えてみようか迷ったのだけど、カボチャは場所を取ると聞いたので、結局断念しちゃいました。でも、コンテナ栽培されてる方もみえるし、来年は挑戦してみよっかな~



はますけさんへ♪ (catherine)
2005-06-22 09:24:27
売ってるトウモロコシに付いてる毛って、茶色くてちょっとキタナイのに、元はこんなにサラサラヘア-だったなんて驚きでした~

この毛の先に受粉すると、そこから花粉管というのがあの毛の中を伸びて、つながっている実まで到達すると、実がふくらむんだそうな。



なんとも気の遠くなるようなドラマがあって、一人前のトウモロコシになれるんだ~ 

より一層、トウモトコシちゃんの収穫が楽しみです

ズッキーニ・・ (るばーぶ)
2005-06-23 07:40:22
名前を間違えたかな?

まーるいボール状のズッキーニでしたよ~♪

かぼちゃも魅力的ですけどね~。



実家では、緑のカーテンとして、コンテナに植えたかぼちゃをひもに這わせてます。ちゃんと実がなってるみたいですよ☆

るば-ぶさんへ♪ (catherine)
2005-06-23 15:04:46
ボ-ル状のズッキ-ニ… ハテ? 

未知の野菜だわ~ 色んなのがあるんだなぁ



うちのズキちゃんも、最近ヘンテコな形になったりしますよ~

ヒョウタンみたいなのとか、根元だけ膨らんだフラスコみたいなのとか



笑ってばかりは居られないのかも?

肥料の成分の過不足が出てきたのかな~?





コメントを投稿

 ■本日の収穫■」カテゴリの最新記事