RKRK

”歩け歩け”

筑波山

2009-04-25 19:55:58 | Weblog
 今日は雨の中、筑波山に登ってきました。
 標高877mなので、さほど本格的な装備はせず、雨合羽も用意して行きませんでした。幸い、風がなかったので、傘をさして登ることができました。
 筑波山はM字型の美しい姿ですが、山道は厳しく、花崗岩の岩場でたまに滑りました。
 日本百名山の一つで、私にとっては、富士山、八ヶ岳、丹沢山、大山、九重山、祖母山、阿蘇山、開聞岳に次いで9つ目でした。
 晴れれば、遠く富士山も見ることができたかも知れません。

 

かわせみ

2009-04-04 17:37:36 | Weblog
 花見に行くために、横十間川親水公園を歩いていたところ、川岸に人だかりがあった。川岸で対岸を見ていた人に聞いたら、かわせみが対岸にいるという。そう言えば美しい緑色の羽が見え、動いているようだがはっきりとはわからない。なんでも、上流にある水車小屋ではカメラの列で、水車小屋で魚を捕って飛んできたので追って来たという。望遠鏡が必要だった。
 ところで、花見の目的地、南砂緑道公園は、近所では評判の桜の名所で、まさに桜のトンネルだった。