RKRK

”歩け歩け”

切符は携帯の中に

2007-04-29 09:13:31 | Weblog
 昨日利根運河を歩いた帰り、常盤線の柏駅から北千住までの切符を買って、北千住で東武鉄道に乗り換えて、半蔵門線の住吉で降りた。
 降りて精算しようとポケットを探しても、切符がない!?
 事情を話して320円払った。
 今朝、携帯電話に挟まった切符がでてきた。
 切符は財布にしまっておくほうが無難かも。

トザイ、トーザイ!!

2007-04-26 21:52:56 | Weblog
 東京メトロの駅で、5月10日に永田町駅で文楽があることを知った。
「え本太巧記(?)」漢字の書き取りもできないが、この間覚えた桐竹勘十郎さんの写真がポスターに出ていた。
 当日は行事が4つばかり重なっていて、残念ながら行けない。
 秋頃にはまたなにかありそうなので、楽しみにしていよう!!


睡魔せん

2007-04-19 21:59:41 | Weblog
 ときどき仕事をしながらあくびをしたりしていた。
 家の机の引き出しに、居眠り運転防止に買った「睡魔せん」という名のミントみたいな錠剤があるのに気がついた。
 もう3年以上前に買ったものだから、なめていいものかどうかわからないが、眠いときはなめてみた。結構眠気がさめる。
 目を覚まして仕事をしよう!!

 

忙しくなると他のことを始める

2007-04-11 17:16:39 | Weblog
 今日は明日の準備をする忙しい日だけど、昼休みにクラブの会計の表の修正を始めた。
みるみるうちに1時になり、ついに2時までやってしまった。
 暇があるときは、時間ができたらやろうと思っているけどなかなか始めない。
 忙しいときほど何でもできることもあるのではないだろうか。

ラージャンメン(辣醤麺)に再挑戦

2007-04-07 07:21:16 | Weblog
 前に、辛くて麺を食べるのがやっとだったラージャンメンを食べたくなって「フウ(虎)」に行った。
 四川風のゴマが入っていると書いてあったが、挽肉がたくさんあり、麺と一緒に食べた。
 スープは最初やはり辛く、ノドが痛かったが、全部飲もうと思わず、レンゲ(?)ですくって飲むことに徹したら、ちゃんと一杯食べることができた。
 ラーメンだってスープを全部飲んでは身体によくないから、これでいいのだ。

 

2007-04-02 21:34:38 | Weblog
 転んで歯が欠けていたが、応急処置として、接着剤でセラミック(?)を付けてもらった。
 重たいものが1ヶ月以上たってやっと軽くなった。
 再来週、先生にお願いする。完治とまではいかないだろうが、明るくなってきた。