RKRK

”歩け歩け”

なま(鮮魚)街道

2006-05-28 10:13:15 | Weblog
 昨日は江戸時代、銚子で水揚げされた魚を江戸に運ぶなま(鮮魚)街道を歩いた。
 松戸は昔賑やかだったそうだ。
 松戸市立博物館で説明を聞いて、昔は鎌倉から千葉の方に船で渡って江戸に行っていたので、京都に近い南側が「上総」、遠い北側が「下総」となったことがわかった。 
 
 

錦織りなす

2006-05-23 21:32:02 | Weblog
 昼食時に、錦糸町に先月オープンしたOlinasに初めて行ってみた。
 どこも並んで待っていた。
 バークレー食事券が使える店がなかったので、外に出て鉄火丼とかけうどんのセットを食べた。うどんは関東風だったが、手打ちで美味しかった。
 Olinasの話に戻って、東宝シネマでは今評判の「ダヴィンチ・コード」を上映している。南に歩いて5分ほどの楽天地でも上映している。どちらも満員かな。

カミーユ・クローデルその2

2006-05-20 23:32:16 | Weblog
 今日は映画「カミーユ・クローデル」のビデオを借りてきた。
 メルシャン軽井沢美術館での展示にドビュッシーと友人であるように書いてあったけど、映画でもドビュッシーが出てきて、果たしてあの音楽家のドビュッシーではないだろうかと改めて思った。
 イサベル・アジャーニは今日のこの日まで知らず、私としたことが今まで何してたのだろう。この映画、イサベル・アジャーニ自らプロデュースとは、すごい。

母の日

2006-05-12 22:24:50 | Weblog
 スプレー・カーネーションです。
 90度回転できたらいいけど。
 花屋さんは、昨日今日と大変な売れ行きだそうです。
 私が行ったお店は、今朝は5時まで、そして今夜は8時頃には売り切れ、改めて仕入れ、徹夜だそうです。

信州その2

2006-05-06 10:06:12 | Weblog
 5月3日に軽井沢に行くときに、横川駅で見聞きしたこと。
 横川駅で電車を降りてバスに乗るわけだが、ダイヤでいけば12:00発のバスに乗るまでのわずか9分の間に乗り越し精算をしなければならない。たくさんの人が精算のために並んでいる。
 と、ある外人さんが「suicaは使えないんですか?」と駅長さんに聞いていた。ここでは使えません。」と言われると、「不便ですね。」・・・すごい!苦情を日本語で言っている。
 駅長さんは「ここはエリア外なんですよ。」と説明していた。
 因みにバスは3台出て、全員の精算が終わるまで待っててくれた。
 それにしても、最近の日本にいる外人さんの日本語の上手なこと、驚きである。

パックン

2006-05-05 20:01:11 | Weblog
 東京国際フォーラムで開かれているモーツァルト生誕250周年記念「熱狂の日」音楽祭2006に行きました。
 その前にBSでパックンマックンが出演しているのを見たので駆けつけて、追いつきました。スマートな方ですね。



カミーユ・クローデル

2006-05-04 22:05:18 | Weblog
 メルシャン軽井沢美術館にカミーユ・クローデルの彫刻を見に行ってきました。
ロダンの弟子でかつ愛人の彼女、素人目にも上手できれいな作品でした。一般の彫刻イメージからすると小さく、それは繊細さを感じさせます。彼女も日本美術の影響を受けています。あの葛飾北斎の「富嶽三十六景」に見る大きな波です。クールベもそうでしたが、日本美術の影響を受けた方は多いですね。なんとドビュッシーと友人であったというからこれもすごい出会いです。
 この美術館は軽井沢からしなの鉄道に乗り、御代田(みよた)駅で降りて500mほどのところにあります。ワインとウィスキーの試飲もあり、なかなか有難い美術館です。17年もののウィスキーが大変いい味でした。
 写真はウィスキーの蒸留所の前に咲いていたシャクナゲで、ひっそりときれいでした。