ニイニイゼミ 2005-06-25 | 風 さりげなく 日常に 挿入されるもの 星なき夜を 示し合わせ 目覚めて のち 空へ飛び立つもの 木曜日より ニイニイゼミ 時雨開始です ニイニイゼミ Yahoo!きっず図鑑より
桜の実 2005-05-28 | 風 昨夜の嵐に揉まれて 朝 桜の下には 一面のちぎられた若葉 そして てんてんとさくらんぼ 小さな実を拾ったら 葉に載せずにはいられない この紅には この緑しか 考えられない 完璧な色合わせ 見るたびに いつも すごいと思うのです "Lo, these are parts of his ways: but how little a portion is heard of him?" 桜の実 写真とLink:季節の花 300さん
ニセアカシア 2005-05-24 | 風 はげしい雨が うちつけているというのに 暗いアスファルトに落ちた ニセアカシアの花を 轢いてゆく車 車 車 花と逝きたいと 願った心は なぜハンドルを すべらせているのか しろい花は あと二輪 手元にあるのは 安らかな夜
稲田 2005-05-11 | 風 青い空の下 数箱の苗箱といっしょに 田んぼに届けられたお婆さんは 田植え機の到着を待つ間にも すぐさま あぜの草刈りを始めました 道ばたの苗箱には ひとつひとつ 手で編んだ わらむしろの日よけ よい米がとれそうですね どうぞ今年もお元気で 写真をお借りしました mt77のホームページさん そしてmt77さんの今年の田植え記事です 【TB】 松本市の最近の・・・:田植え
JOY 2005-03-19 | 風 まちがいでなければ その日は 朝からよいお天気で まばゆい日差しに するすると融けてゆく 雪が光っていたのを 覚えている あなたの言うとおり 「いつだって世界は わたしを楽しくさせて」 と私はよろこんで そして 日は 過ぎた 今日 あなたの手紙を読んで 私は一日中 あなたの歌声を聴いて 生きるよろこびを 分けてくれたあなたに 今はただ 泣いてすらくれない 青空の下に 取り残されたあなたに 悲痛を分かち合える 歌と友があることを 祈る あなたの幼子は 安らかに眠っている 彼を覚えつづけて くださる方がいる また顔を合わせて 笑う朝が来るまで あなたを支える 歌と友があることを 私は祈っています YUKI and YO-KINGさんへ
ゆきどけ 2005-02-22 | 風 しゃく しゃく 雪融けを 踏んで 林のへりまで 歩いてこう ぽた ぽた きょうは一日 ざさりっと水の音 エナガたちもごきげん ぴか ぴか ほら上を向いて 冬芽のあいだに 白い月 2月の青空だよ googleイメージ検索 → トチノキの冬芽
magnitude 4.1 2005-02-05 | 風 音もなく 震えることなど できはしない 氷点下の朝 トラックに切り裂かれる 国道の 空気のように その音は あなたを訪ねて かすかな呻きを 耳もとに残す すぐに感覚は 振動に遮られ 数秒の後に すべては終わる もし 命が続いているなら 心は再び 揺れ動くのだから 音もなく 震えることなど あなたも してはいけない 福島県沖
冬至 2004-12-22 | 風 日没は すこしづつ 遅くなって きたようです 冬至を記念して 夕焼けに たぬきのしっぽが 描いてありました はい きょうはおしまい 国立天文台 Q&A 1年のうちで、日の出、日の入が一番早い日(遅い日) はいつ?