goo blog サービス終了のお知らせ 

cassis and rubyred weblog

いまを大切にしたいな、と。

壮大な夫婦喧嘩(Mr&Mrsスミス)

2005年12月29日 13時18分30秒 | movie
毎回じゃないにしろ、映画情報番組は観ることがあります。
海外公開された時に、その番組を観て、「あーこれ、絶対面白そう~」なんて期待していた映画です。
Mr&Mrsスミス

実は、「ディック&ジェーン」のあとにハシゴして観ちゃえ!
観ないと終わっちゃう!なんて思っていたのですが、
その長蛇の列に気を削がれて、別な機会にしたという映画でもあります。
…ま、クリスマスイブに狙っちゃダメな映画だったのかもです(笑)


感想です。
ブラッド・ピット、アンジョリーナ・ジョリー。
二人は周囲が羨むような、美男美女、エリート、仲の良い夫婦役。
しかし、冒頭は意外なシーンからはじまるわけです。

そう、カウンセラーとの対話シーン。
夫婦仲が上手くいっていないとき、カウンセリングを受けるというのは、
日本では珍しい…ことだと思うのですが、向こうでは当たり前のことらしいです。

ドラマティックな出会いではじまった二人。
(はっきりとは描かれていなかったとは思うのですが、
あの出会いのシーンでも、二人はお互いに任務があったのだと思うのです)
でも、その二人でも、4~5年で溝をみつけてしまう。

まあ、生活基盤というか、そうして生きてきたという部分、
スパイ…エージェントスミスとしての生活を、夫婦になりながらも
明かせずにずっとひた隠しでやってきているから、なのだ、っていうことなのかな。

二人がが敵対組織のエージェントでありながら、夫婦であるのはマズイと判断から、
上層部からの偽装任務を受け、同じターゲットを狙う二人。
そこがきっかけとなって、まず、お家で夫婦喧嘩がはじまります。

んん? 殺し合いじゃないかって?
そうなんですけど…あれはどっからみても夫婦喧嘩ですよ~。

決着の着かない二人は、お互いが敵対組織のエージェントであることを知り、
益々大きな、それこそお互いの組織を巻き込んでの夫婦喧嘩をはじめます。

二人の決着は、やっぱり家だったりするわけです。
夫婦喧嘩の終結は。

その後は、夫婦喧嘩に巻き込まれて置き去りにされた二つの組織から、
狙われちゃったりするわけですが、
どちらかといえば、その夫婦の補修期間を見ているようでしたね。
すぐケンカに戻りがちなところとか、相手のほうが経験が上だと思った男性のセリフとか。

なんていうか、ほんっとうに、夫婦喧嘩だったと思うですよ。
エリートエージェントで、お家もすごくて、偽装の職業もなんだかすごくて、
っていう、豪華さはあるんですけど、
そりゃ、修練を積んだらしいガンアクションとか、いろいろとすごいと思うんですけど、
やっぱり、ラストがどうであるか、ということも考えても、
脚本家の方、監督さん、観てる側も。ああ、よかったねぇ、なんて思えるように
…それこそ、イブに観てもいい映画なのかもしれません(笑)


ああそうだ。エディ役のヴィンス・ヴォーンさんですが、
ドッジボールに主役で出ていましたよね。
なんかあの、ジム紹介のCMの雰囲気がピッタリそのまま、
今回はスミスさんの同僚役を演じている気がしました。


最新の画像もっと見る