goo blog サービス終了のお知らせ 

carre-blog

carre hair 大阪市西区南堀江1-10-11西谷ビル本館1F TEL:06-6539-4655

NY vol.32 自由の女神

2015年07月05日 17時32分52秒 | 武士、ニューヨーク武者修行

ニューヨークといったら、ここも外せない観光スポットでしょう。

 

コレです。↓↓↓↓

 

 

見えますか~!!??

中央やや左、小さく小さく見えますか~??(笑)

 

 

そう!!自由の女神です!!

コレは見とかないとニューヨーク行ったとは言えないでしょう(笑)

 

 

マンハッタンの最南端、バッテリーパークって公園からフェリーが出てます。

肉眼でも見えるのですが一枚目の写真のようにかなり小さくしか見えないので、フェリーに乗って近くまでいきます。

 




これが乗ったフェリー。

 

ゆっくりと近づいて行きます。

みんなカメラ構えまくり(笑)





自由の女神!!

 

 

やっぱり生は感動しますね☆

ベタな観光地ですが行けて良かったです。

 



海からマンハッタンの摩天楼を見る。

 

この景色もサイコーでした。

 

ニューヨークさいこー!!!!!!!!!


NY vol.31 武士、無事、帰国!!!

2015年07月02日 16時10分33秒 | 武士、ニューヨーク武者修行

中園 武士!!!

ニューヨークより無事帰国致しました!!!

 

 

7月1日より早速キャレでカットしております!!

 

 

早速キャレスタッフと(笑)




早速オーナー西山のカットも(笑)

 




ニューヨークで買って来た本です。是非見てください。

ニューヨークの今と昔と人が分かりますよ☆

 

 

そしてお客様にキャンディーのお土産☆

DEAN&DELUCAの本店SOHOで買ってきました!ラムネとキャンディーのいいとこ取りしたようなモノです(笑)

お楽しみに!

その他たくさん土産話もって帰ってきましたのでそちらもお楽しみに☆

 

 

 

皆様のカットさせていただくのを楽しみにしております!!!

 

 

Takeshi

 


NY vol.28 SEX AND THE CITY

2015年06月13日 12時11分28秒 | 武士、ニューヨーク武者修行

先日ホイットニー美術館という所に行って来たんですが、その事はまた次のブログに書きます、、、

 

 

ホイットニー美術館の近くグリニッジビレッジという地区。

 

ここにはある有名ドラマのロケ地があるのです。

 

 

てことで

ミーハーなんで行ってきました^ ^ セックスアンドザシティのロケ地(笑) キャリーの家とマグノリアベーカリー。

 

 

 

ご存知マグノリアベーカリー本店。

ドラマにも出て人気爆発。

 




やはり有名観光地。次から次へと人がやって来ていました。

 




見にくいですがケーキ。

カップケーキ、食べませんでした(笑)すんごく暑かったので甘いもの気分ではなかったので。。。

 

 

 

で、そこからこんないかにもアメリカ~ンな町並みを歩くとすぐ

(この町並みめちゃくちゃいいです!)

 

 


キャリーのお家。

 

 

コチラも観光客らしき人がチラホラ。

 

 

やっぱ大人気ドラマ。

 

まだまだ人気はありますね。

 


NY vol.27 tip

2015年06月11日 20時18分31秒 | 武士、ニューヨーク武者修行

チップ圏に海外旅行行った時、なかなか困りませんか?

この店はいるのかな~?いくらぐらい渡せばいいのかな~?なんて。

 

日本にはない文化なので当然そうなると思います。

 

ご存知、アメリカはチップの文化の国です。

食事をするとチップを払わなくてはいけません。

 

だいたい15~20%が相場と言われています。

ニューヨークの消費税が8%ちょいなので消費税の倍を払えばいい感じなので計算は簡単です。

 

 

なぜチップが必要なのか。

サービス業に従ずるスタッフの給料は基本的にめちゃ低いです。日本の半分くらいといってもいいくらい低いです。

なのでチップで生計をたてるといってもいいくらいチップは大事なのです。

そのためレストランなどにいっても担当してくれたウエイトレスの人なんかも本当に素敵な笑顔で接客してくれます。

なんせチップの増減に関わってきますからね(笑)。

やはり素敵なサービスをしてくれた人には少し多く払おうかなってなりますから。

 

 

ちなみに美容師にもチップはあります。

 

だいたいの相場の額はありますが、やはり人によって受け取る額は増減します。

こちらの人は直接手渡してくれるので(手がはなせない状況だったらポケットにねじ込んできてくれます)、すごく嬉しいとともに、やはりその瞬間は緊張。

額が多いといいサービスができたのかなと思いますが、少ないと…

もっとできる事があったんだろうなとか、いろいろ考えます。その場で査定されている感じ(笑)

 

まあお客様の懐具合によっても変わってくると思いますが。

 

日本ではそうそう経験できないこと、チップをもらう。チップを払う。

 

これもいい経験ができました。

 

 

 

 

 

 


NY vol.26 テイストオブタイムズスクエア

2015年06月05日 20時17分56秒 | 武士、ニューヨーク武者修行

先週の休みの日、ちょうどタイムズスクエアでイベントがやっており行ってきました。

 

すこし天気が悪かったけど人は多かったです。

『テイストオブタイムズスクエア』というイベントで、有名な飲食店が50店舗ほどタイムズスクエアに屋台を出店するイベントです。お祭りですね☆



いろんな国の料理がありました。

まず10枚単位、一枚1ドルでチケットを買います。

それを各お店で引き換えてもらい商品をもらいます。

 

プチハンバーガー

肉汁あふれて激うまでした。

 

ワンカップケーキ

 

 

クラフトビールも。

 

もりもりお肉。

 

たくさんの種類の料理が食べれて楽しかったです。

 

 

そしてタイムズスクエアにはこんなパフォーマンスをする人も。




ナイスガイ。

 

大人気でした。




NY vol.25 一風堂

2015年05月30日 12時26分24秒 | 武士、ニューヨーク武者修行
皆さんご存知一風堂


ニューヨークにもあります。
超有名店です^ ^


ラーメン、アメリカでかなり人気あります!




めちゃ並んでます!

食べようかと思いましたがキャレのすぐ近くにあるので、我慢します!



だって、こっちで食べるとチップ込みで20ドル近くするんすもん!
ラーメンいっぱいに二千円ってどうよ!ってなりますよね(笑)


なんで違う店でラーメン食べました~









こっちのラーメン、侮れませんよー^ ^
ニューヨークで食べてるっての差し引いても本当に美味いです。


でも帰ったらめちゃ食べにいってやる!!


ラーメン大好きタケシでした~

NY vol.24 メトロポリタン美術館

2015年05月28日 11時11分13秒 | 武士、ニューヨーク武者修行

メトロポリタン美術館

 

ご存知でしょうか?

ロンドンの大英博物館、パリのルーブル美術館とならぶ世界最大の美術館、ニューヨークの『メトロポリタン美術館』

コレクションの数は200万点以上!!!!!ギャラリー数は世界最多を誇ります。

想像してください!!!とんでもない数ですね。

行く前からワクワク!

全てしっかり見ようと朝一から突撃しました。

 

 

入り口。

人、すっごい多かったです。

5番街のミュージアムマイルと名付けられた通りにあります。

それだけミュージアムの数が多いんですここは。

 

いざ入館!!

 

Wikipediaより拝借致しましたが↓↓

  • 常設展示  (Permanent Collections)
    • アメリカ装飾芸術部門  (American Decorative Arts)
    • アメリカ絵画と彫刻部門  (American Paintings and Sculpture)
    • 古代近東芸術部門  (Ancient Near Eastern Art)
    • 武器・鎧部門  (Arms and Armor)
    • アフリカ・オセアニア・アメリカ芸術部門  (Arts of Africa, Oceania, and the Americas)
    • アジア芸術部門  (Asian Art)
    • 衣装研究所部門  (The Costume Institute)
    • スケッチ・絵画部門  (Drawings and Prints)
    • エジプト芸術部門  (Egyptian Art)
    • ヨーロッパ絵画部門  (European Paintings)
    • ヨーロッパ彫刻・装飾芸術部門  (European Sculpture and Decorative Arts)
    • ギリシャ・ローマ芸術部門  (Greek and Roman Art)
    • イスラム美術部門  (Islamic Art)
    • 中世芸術部門  (Medieval Art)
    • 現代美術部門  (Modern Art)
    • 楽器部門  (Musical Instruments)
    • 写真部門  (Photographs)
これだけの数見るの大変でした。
でも、大満足でした☆
 
 
ひたすら歩いて見る、眺める、読む。の繰り返しそして感動、感動。
 
ホントになんか感動しちゃうんですよ。
普段の日常では見慣れないモノを見てるからですかね?
 
 
写真並べてみます。
行った事ない方はいつの日か是非自分の目でみてください。





メデューサを討ち取るペルセウス

 




デンドゥール神殿

 



騎馬兵



鎧コーナー、日本の甲冑ですね。

ここは少し長居してしまいました(笑)



japanese 和室

これを見て『TATAMI~、TATAMI~』って言ってる外国人の人がとても多かったです。

びっくり。知ってるんですね。


ご存知、ゴッホの自画像。

立派にケース入り。









広いでしょ~




こんな広場がホントにたくさんあるんです。


昔のホテルを再現した部屋。

これが展示なんですね~。

ちゃっかりイン。

真顔で。

 

ルーフトップ。景色サイコー

夕方からはBERになるみたいです。イカすな。

草間弥生。

 

 

チャイナの特別展をしてました。

これがなかなかカッコいいんす。

音と光と影と色。

写真じゃ伝わらないのが悔しい。

 

 

 

陶器で造られたドレス。素晴らしかったです。

 

で有名なヤツ。

なんか見た事あるでしょ☆

『少女』って題名でした。

 

 

 

くったくたになりましたが満足な1日になりました。

こんな規模のが日本にもできたら最高ですね☆

あとは大英博物館にいつか行きます!!

 

 

メトロポリタン、帰る迄にもう一回行こうかな。。。

 


NY vol.23 プラダを着た悪魔

2015年05月23日 19時12分29秒 | 武士、ニューヨーク武者修行

『プラダを着た悪魔』

 

 

この映画をご存知の方も多いと思います。

2006年公開(そんな前か!!)。何度見ても色んな意味で面白い映画です。

アンハサウェイの可愛さもさることながら、、メリルストリープの演技の巧さ。というか怖さ笑。

僕はこの映画が大好きで何度も何度も見ております。

 

実はこの映画、舞台のほとんどがニューヨークシティ。

ってことは…

 

 

歩いてると普通に見つけちゃいました。

 

]

ラジオシティ。ラストシーンでアンドレア(アンハサウェイ)がここをバックに歩いてるシーン。

うーん、良いシーンです。

ここを生で見てジーンときました(笑)。




そしてミランダ(メリルストリープ)の働くオフィスのあるビル。

残念ながら入り口は改装中でした。




うーん、どの階がオフィスなんでしょうか??

とにかく見れてよかったです。

 

次はSATCかな~。