
ついに、14枚目シングル「ハルジオンが咲く頃」が披露されましたね!
ということで恒例の感想です(笑)
第一印象は、
「普通・・・」
好きでも嫌いでもない(笑)
せめてスルメ曲になったらいいな・・・(笑)
まずは曲の感想から。
作曲は Akira Sunset & APAZZI。
天才コンビ。
ストリングスのイントロはいいんだけど、
サビ始まりの割には、あまりインパクトのない普通のメロディー。
正直、盛り上がりに欠ける・・・。
Aメロも普通。
そして、Bメロがラップ調(笑)
よく分からない構成・・・。
でも、サビは覚えやすいから、カラオケで歌いやすいかも(笑)
次に歌詞。
これも普通。
道端に咲いているような普通の花を題材にしたから、
どんな比喩をするんだろう?
と、期待していたんだけど、
何の捻りもない普通の歌詞だった(笑)
次に衣装。
これも普通(笑)
まあ、春だし、ハルジオンだし、こうなるわな・・・(笑)
ただし、インパクトも特徴もまるでない。
最後に振り付け。
これも普通(笑)
っていうか、またいつもと同じような感じ・・・。
振付師さん、飽きてないか?(笑)
そういえば、最後の堀は何だったんだろう?


MVの内容とリンクしてたりするのかな?
しかも、最後は堀がセンターポジション!?

気になる・・・(笑)
MVに期待しましょう!(笑)
----------------------------------
<追記>
ラジオ音源(フルバージョン)
フルバージョンだと全然印象が違うな・・・。
もしかして、良い曲かも(笑)
----------------------------------
<さらに追記>
ラジオ音源(フルバージョン)その2
こっちのほうが、ストリングスなどの音が綺麗に聞こえる。
っていうか、
この曲は間奏から2番、そしてラストまでが神かもしれない。
歌詞も、2番がいい!!
1番だけじゃ、曲の良さがまるで伝わらない。
全体的には「神曲」かもしれない・・・。
っていうか、CD音源は神曲っぽいな!?
Mステは「かぶせ」だったから、歌が微妙だったし・・・。
ってことで、意見変更!!
現時点で「神曲候補」です(笑)
あとは、CD音源聞いてから判断します。
でも、1番だけじゃ良さが伝わらないって、大問題じゃないのか?
歌番組って、ほとんど1番だけだぞ!?(笑)
しかも、生歌だと良い曲に聴こえないって、
これも大問題なような気がするし・・・。
以上です。
ではでは。。。。
驚きました!!
私は、素直に推し面なので嬉しかったです…!!
早くCD来てほしい!
どうもです!
最後、ビックリしましたね!(笑)
ご本人の755によれば、
『先輩から後輩に思いが受け継がれていくような振り付け』
『今回は2期生の私が後輩の象徴?として選んでいただきました』
ということらしいのですが、
最年長の深川から見れば、全員が後輩な訳で、
そういう意味では、誰が選ばれても良かったはず・・・。
そんな中、次世代と呼ばれる、生田でもなく、飛鳥でもなく、みなみでもなく、堀が選ばれた。
これは、彼女の努力や頑張りやファンの応援など、色んな事が総合的に認められたということ。
しかも、Mステでの初披露という大舞台で、
ラスト、センターポジションに立っていたのは「堀未央奈」!!
すげええええええ!!!!!
本当に良かった。
おめでとうございます!(笑)
そういうことだったのか!
これから、選抜に2期生入って来て
ほしいです!!