マハロ船長の航海日誌2

今日はなんの日

今日10月10日は、旧体育の日。(現在はスポーツの日として10月第二月曜日が定められています。)

この日は、1964年に(1回目の)東京オリンピックが開会日を記念して、祝日になったのです。

(画像拝借)

ここまでは多くの人が知っている事で、まぁ"常識"ですよね。

 

では、なぜオリンピックの開会式の日を10月10日にしたのか?

(画像拝借)

これは、日本の"秋の長雨"が終わり"秋晴れ"の天気が始まる(平均日?)のがこの日だったのです。

まんまと、1964年10月10日は前日までの雨がぴたりと上がり、開会式会場の国立競技場には青空が広がったのだそうです。

気象庁の関係者のしてやったり顔が目に浮かびます。

 

2024年10月10日。今日も前日までの雨が止み、青空が顔を出したのでした。

 

2020オリンピック (実際には2021)は夏真っ最中の東京で行われました。これは商業主義に成り下がったIOCの事情なのですが、こういうカネ絡みの話を聞けば聞くほどオリンピックへの興味が薄れます。

ついでに言えば、夏の高校野球も、もう甲子園はやめて北海道あたりで開催したらいいんじゃないかと思ってます。幸か不幸か札幌ドームはガラガラらしいですよ。

(画像拝借して一部加工)

 

 

さぁ、いよいよヨット乗りの季節がやってきたゾ!


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

マハロパパ
yokohamanohazureさん
日本の夏はもう昔の夏じゃない事を認識すべきかと思います。球児達が、どうしても甲子園でやりたいのなら、球場に屋根をかけてドーム球場化するしかないでしょうね。
yokohamanohazure
本当にその通りだと思います。オリンピックのマラソンなんかはそのうちに死人が出るのではないかと思います。甲子園も球児に聞くと甲子園でやりたいと言うらしいですが、実は今のところ使用料がかからないからというのが理由のようです。私も50年も前にあそこを目指して勉強もせずに頑張りましたが、当時とは気候が変わりましたから主催者がお金を出してドーム球場に変えるべきだと思います。
マハロパパ
カズさん
1998年長野オリンピック当時の長野市長は、「スピードスケートはミズスマシみたいにリンクをクルクル回っているだけでつまらない!と失言して非難轟々でした。
オリンピックと政治と商売がくっ付くとロクなことになりません。真の"スポーツの祭典"はいずこに?
カズ
いわゆる晴天の特異日。昔、かなり変わった方でブランデージとか言う方いましたよね。冬季オリンピックでスキー選手を走る広告塔と揶揄し冬季オリンピックは廃止すべきだと言った方。極端に言えば、僕はオリンピックを見て楽しんではいますが、廃止論者なのです。もっとお金をかけずに、仲良くできないのと常々思っています。どうも勝負事は苦手です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事