2025/5/14
「ハロ(HALO)」(太陽の周りにできる虹色の光の輪、日暈(ひがさ)とも言う)は天気下り坂のしるし。)ちなみに翌日は深い霧になりました。
共同オーナー三人がそろいました。A通信長氏のヘルムスでドックアウト。キャプテンT氏も早く来てテンダーの練習するなどヤル気十分です。
今日のテーマはスピンラン。
Alizeでは、まだ一度もスピンネーカーを揚げたことがなく、三人そろった超微風の今日は絶好の練習向きの天気なのです。
自作のスピンソックスは、生地が厚すぎてゴワゴワ!スピンネーカーのピーク部が大きなお団子状になって邪魔なことこのうえないです。
あきらめて次の機会にしようと思ったのですが、昼飯を食べたら再トライする元気が出てきました。
邪魔なソックスははずして揚げてみましたが、超微風のお陰で、スムースに揚がりました。
普通のスピンネーカーですが、スピンポールは使わないジェネカー的なセッティングでやってみましたが、まあまあ上手くいきました。本当はジェネカーにリカットしたいのですが、費用対効果を考えると、スピンランは微風時限定の遊びと割り切って使うのが"今のところは"正解な気がします。
スピン取り込みはコックピットからの取り込みが1番確実なようです。「スピンの取り込みはメインセールの裏から」を理解して適切に操船していただければ安全・確実だと思います。
爽やかな初夏のセーリングを今日も満喫しました。