goo blog サービス終了のお知らせ 

マハロ船長の航海日誌2

マハロ船長は
ミニチュア・シュナウザーの船乗り犬です。
毎日たべものの匂いをたよりに
大海原を航海しています。

初スピンラン

2025-05-15 19:10:08 | ヨット

2025/5/14

「ハロ(HALO)」(太陽の周りにできる虹色の光の輪、日暈(ひがさ)とも言う)は天気下り坂のしるし。)ちなみに翌日は深い霧になりました。

 

共同オーナー三人がそろいました。A通信長氏のヘルムスでドックアウト。キャプテンT氏も早く来てテンダーの練習するなどヤル気十分です。

 

今日のテーマはスピンラン。

 

Alizeでは、まだ一度もスピンネーカーを揚げたことがなく、三人そろった超微風の今日は絶好の練習向きの天気なのです。

自作のスピンソックスは、生地が厚すぎてゴワゴワ!スピンネーカーのピーク部が大きなお団子状になって邪魔なことこのうえないです。

あきらめて次の機会にしようと思ったのですが、昼飯を食べたら再トライする元気が出てきました。

 

邪魔なソックスははずして揚げてみましたが、超微風のお陰で、スムースに揚がりました。

 

普通のスピンネーカーですが、スピンポールは使わないジェネカー的なセッティングでやってみましたが、まあまあ上手くいきました。本当はジェネカーにリカットしたいのですが、費用対効果を考えると、スピンランは微風時限定の遊びと割り切って使うのが"今のところは"正解な気がします。

 

スピン取り込みはコックピットからの取り込みが1番確実なようです。「スピンの取り込みはメインセールの裏から」を理解して適切に操船していただければ安全・確実だと思います。

爽やかな初夏のセーリングを今日も満喫しました。



2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ホノムボーイ)
2025-05-16 11:23:12
5月も半ばを過ぎ・・・
本格的に、「海の男」のシーズンが開幕でしょう!!!
返信する
Unknown (yokohamanohazure)
2025-05-16 13:27:44
なるほど、確かに昨日の朝は鶴見つばさ橋を渡る辺りから霧が発生していました。それでもアクアラインを渡って千葉へゴルフに行こうとする来るまで渋滞でした。ムカッとしながら通勤しています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。