goo blog サービス終了のお知らせ 

CanNavi~ホテルスタッフの呟き通信~

南国沖縄のリゾートホテルの今を!
宜野座村の今を!
カンナリゾートヴィラの今を!!
~徒然にご案内致します~

春の到来 夏の使者

2012年04月07日 15時26分54秒 | 日記
聖なる丘
↑いつ行っても、プールサイドの風景は最高です♪
お天気がいいと、ブログの更新も進みますね。
日本列島は‘お花見日和’のニュースにやっと冬が過ぎていく実感が沸きます。

こちら沖縄は‘夏’真近
島国 沖縄は‘風’が季節の変わり目を告げます。
真夏の使者は‘真南風’
プールサイドの向こうには、そろそろ南風が動き出す頃でしょうね。

・・・ちなみに今日は↓・・・
北東の風 やや強い 

-----------------------------------------------------------
過去ログはこちらより↓(2008.1.1~2010.2.17)
http://www.cannaresort.co.jp/info/cannavi.html

グランドオープンから丸6年 7年目が始まります

2012年04月06日 14時47分41秒 | 日記
聖なる丘
↑芝生も木々も大きく立派になりました★

今日はカンナリゾートヴィラの7才の誕生日
風は強いものの、暖かな日差しとのんびりとした雰囲気の中から始まりました。

沖縄という小さな島
宜野座村という小さな村
30棟30室という小さなホテル
1人 1組 1グループの旅を1つ1つお手伝いして参りました。

日本のスピード
日本の風土
日本の文化
全てから切り離した空間がここにはありました。

いつも皆様から支えられてきました。
いつも皆様のお声に自分達のするべきサービスのあり方を考えて参りました。

時間を忘れて
携帯も必要としない
朝陽が生まれるように、本来の自分の心と体を取り戻していただける様なホテルでありたいと、
カンナリゾート自体も生まれ変わって参りました。


ハード面の施設や環境 ソフトとしてのスタッフやサービス
未熟な点ばかりですが、より良い場所をつくっていくために努力して参ります

-----------------------------------------------------------
過去ログはこちらより↓(2008.1.1~2010.2.17)
http://www.cannaresort.co.jp/info/cannavi.html

ひとやすみ・・・

2012年04月05日 14時58分34秒 | 日記
聖なる丘
↑お魚は亀さんの甲羅で、亀さんは真っ白なサンゴの砂の上で一休み

今週末は春休み最後の週末ですね♪
日本列島中が春の便りを告げていますが、沖縄は‘夏’
次々と海開きです。

※私…個人的な話ですが、あまりにもお天気が良いのでダイビングに出かけました。
水中の透明度の高さにびっくりです。
この写真はその時のものですが、水があるように感じませんよね★
サンゴで出来た真っ白な水底の白さが、沖縄の海の美しさなんでしょうね☆
ふわふわっと泳いできた亀は物陰でお昼寝をしだしました♪

沖縄にしかないもの
沖縄の美しさ
沖縄の風土
沖縄の時間

人だけでなく 全ての自然が癒しを共有しているのだな~っと思いました。
※これから海の遊びのシーズンです。
 安全対策と環境保護への配慮をして、楽しい美ら島を満喫しましょう♪


-----------------------------------------------------------
過去ログはこちらより↓(2008.1.1~2010.2.17)
http://www.cannaresort.co.jp/info/cannavi.html

沖縄は海開きラッシュ♪

2012年04月01日 11時20分38秒 | 日記
聖なる丘
↑海開き 続々始まってます♪
去年の海漢那ビーチ&‘カンナタラソ沖縄’様です


■ カンナリゾートヴィラ周辺の海開き情報 ■

4/1 幸喜ビーチ(旧・名護市民ビーチ)  
  ★喜瀬ビーチと繋がっているビーチ★
  許田ICから近いため交通の便も良く、マリンスポーツやシュノーケリングも出来ます。ビーチサイドにはモクマオウの木陰があり日焼け対策も安心です。


5/上旬  21世紀の森ビーチ
 ★水族館への道順にあり、名護市民球場に隣接した人工ビーチ★
  潮の満ち干の影響が少ないため、時間帯に関係なく泳げるのがここのメリットですい。
  付近一帯はしっかりと整備された公園になっていて、バーベキューを楽しむことも可能。
  地元っ子たちの憩いのスペースとして親しまれています。


7/上旬  漢那ビーチ  
  ★ホテルから車で数分のビーチ★
  「ハブクラゲ」侵入防止ネットが張ってあるので、安心して泳ぐ事が出来ます。ジェットスキーとバナナボートがあるのでマリンレジャー体験も出来ます。
  監視員も常駐で午前10時〜午後6時まで監視してるので、万が一の場合でも安心☆
  その他にはトイレやシャワー室も完備されています。
  泳いだ後は、ビーチの隣にある漁協組合が管理するお店で天ぷらを買って食べるのもよし、真後ろの‘カンナタラソ沖縄’さんの海に向うジャグジーでのんびり疲れを癒すもよし。

-----------------------------------------------------------
過去ログはこちらより↓(2008.1.1~2010.2.17)
http://www.cannaresort.co.jp/info/cannavi.html

3月最後の週末

2012年03月31日 10時40分25秒 | 日記
聖なる丘
↑宜野座の春キャベツ畑です。
程よい海風と朝陽を浴びて最後の栄養を補給してますよ~


今日は、なんとなく曇りの始まり・・・。
10時頃には、降り出しちゃいました。

ここ数日の晴天で失われた水分補給になってますね。
明日は晴れ予報♪
今日は新年度の始まりを晴天で迎える為の一呼吸の1日になりそうです。

今日は20名のランチの予約も入っていますし、
県内ゲストのチェックインでサプライズ依頼もありますし、
皆様の春休みの1日を楽しくお過ごし頂ければいいなぁっと思います。

~◇~◆~ 明日からCanNaもプール開き♪ ~◇~◆~
~◇~◆~ 夏の制服に衣替えになります ~◇~◆~

-----------------------------------------------------------
過去ログはこちらより↓(2008.1.1~2010.2.17)
http://www.cannaresort.co.jp/info/cannavi.html