下町アパッチ約十名応援団

bjリーグを東京アパッチを中心に応援してます。

審判について

2007-01-24 15:23:48 | bj全般

Q.ゲーム中にコートに入れるのは誰でしょう。

A.プレイヤーと審判。


基本、bjマンセーで進めている本ブログではありますが今日はちょっと物申したいと思います。
えー、bjオフィシャルには投稿したけどほぼ実名批判があるので載らないかもしれません。

今日は、ルール及び審判のお話。

詳細なルールはここいらを確認してください。
バスケットボールのルール
bjリーグルール等概要

今日は特にファウルの話。
ルールブックとかは難しいし、簡単なルールサイトだと詳しい説明載ってないし・・・
ってことで、現場のレフリーが大体こういう基準で見てるってポイントです。

 1.接触があったかどうか。
 2.その接触に責任の所在があるか。(オフェンスかディフェンスどちらかに責任があるか)
 3.その接触で、プレイに不利な状況が生まれたか。


この3点をメインで判断しています。
この基準で照らしていくと、

 ・オフェンスとディフェンスが接触したけど、ボールない所だしプレーには影響しない。
    ファールじゃないです。。。

 ・ディフェンスが動いていないところに、ボールを持ったオフェンスが接触した。オフェンスはシュートを打てなかった。
    ファールじゃないです。。。

 ・ディフェンスが動いていないところに、ボールを持ったオフェンスが接触した。ディフェンスが倒れ、シュートは成功した。
    オフェンスファールです。
    但し、bjではノンチャージングエリア内で起きた場合にはディフェンスファールです。

etc・・・・接触、即ちファールではありません。変な判定があったら、Booooingしましょう。

なぜこんなことを書くか。

審判が下手だとゲームがつまらなくなるからです。幸いbjは審判背番号制が敷かれてますので誰が変なジャッジをしたか一目瞭然です。変なジャッジ見たら、bj本部にチクリましょう。オフィシャルブログと言う便利なものがあるので、ブースターが意見を伝えるのは簡単です。1つや2つの意見だったら握りつぶされてもたくさん集まれば力となります。

コートの上の質はコートの上の人間が決める。審判の皆さん、頑張ってください!!





最新の画像もっと見る

コメントを投稿