goo blog サービス終了のお知らせ 

そらとPornograffittiと♪

多趣味だけど一番続いている趣味はポルノグラフィティ☆

富山から京都へ

2008年02月23日 17時18分01秒 | スタッフさんのレポ


FCスタッフレポに富山駅の様子が出てますよ


この駅のホームの風景。なんだかとっても懐かしいの

アタシの田舎のホームを思い出したわ それも、未だに駅長室が木造なの。こげ茶の・・・

すっごい雰囲気のある駅でしょ

電車に乗って駅をでると、すぐに桜のトンネルがあってね

春になるとたくさんの人がカメラを持って訪れるの。

アタシにとっては、ちょっと郷愁を誘う一枚ですサウダージ


さて、ポルノグラフィティご一行様は富山から京都までの道のりを、日本海側の風景と共にのんびりと過ごされたようですね

8年もの間、ずっと待っててくれた恋人たちに逢うために、車内ではそれぞれ英気を養ったようですが。。。


haruちゃん。カニ弁当とマス寿司って、食べすぎじゃない?

ツアーも残りあと少しだから炭水化物ダイエットは早々に終了ですか??

でもねぇ~・・・わかるっ!!!

富山・福井でカニをスルーするのは、旅の楽しみを半減させるしね~

マス寿司はアタシもだいすきっなので

当然これも食べなくてはせっかくの北陸を満喫できません

なので、目をつぶってあげようかな~

アタシの分もCOOL宅急便で届けてくれたら、許しちゃうけど

もちろんふたつとも っね

定番には定番の良さって絶対あるものね


そして、相変わらずお魚に夢中の昭仁くんは琵琶湖にラブビームですか

いまの季節は船の上さむいだろーよ

バスくんとの魂のぶつかり合いは、もう少し寒さが緩んだらのほうがいいんじゃないのかしら?

釣りの知識を持たないアタシには、いつがONシーズンでOFFシーズンだかも定かではないけど

きっと魂どころが生と死のぶつかり合いになりそうで・・・心配だもの。

でも、昭仁くん。市場で美味いもの巡りとはいい旅ね

やっぱり京都の漬物はうまいっ!

あ~千枚漬けが食べたい 色のついてないしば漬けでお茶漬けをさらさらしたいよ~

アタシの胃袋を刺激するスタッフレポに、書きながらヨダレが

罪つくりです。スタッフさん

仕事が美味しくて楽しいって最高じゃね

そんなツアーもあと3つ。

あと3つ終わったら一息入れにどこまでも好きなところに飛んでっていいから

無事日本全国コンプリートできたら、きっとFマネも許してくれるでしょ

アタシはアフリカに行きたいです

F氏にお願いしても・・・そりゃあ無理ってもんよね

額に汗して頑張りますわ










カウンター









名古屋も最後だがや!

2008年01月26日 17時00分19秒 | スタッフさんのレポ



ZEPPNAGOYAのステージからの風景なんて

ここのたくさんの女子がひしめき合って(男子の比率も上がってるけど)

あきひと~~

haruちゃーーん



きゃああああああああああああ


って言われてるんだぁぁ。


しあわせモンだねぇぇ~


美味しいものがたっくさんの名古屋も満喫できたらしいし


とってもしあわせだねぇぇぇ~


ひつまぶし、味噌カツ、手羽先、味噌煮込みうどん。

なにか・・・足りない

小倉トーストもぜひ食してほしい

たしか、パスタにアンコとソフトクリームがのっているようなのもで見たことあるぞ

名古屋は深いねぇぇ

何度も名古屋を訪れているポルノグラフィティチームも、そろそろ名古屋の奥に行ってみませんか?

アタクシは祖母の遺言で、「お腹を大切にしなさい」と言われてるので、残念ながら辞退させていただきます


たっぷりと名古屋に馴染んだZEPP名古屋の最終日

MCも名古屋弁で流暢にお願いしますね












カウンター











さぁ もうすぐ・・・

2007年11月23日 20時40分47秒 | スタッフさんのレポ



日に日に寒さが増していますね。 こちら湘南でも『寒いねぇ~』が合言葉になってきています。

10月中を充電に使って、気合を入れて始めたリハーサルも残すところあと1回ぐらいでしょうか。

通しリハは嫌でもテンションがあがりませんか? アタシはあがります

細かい打ち合わせもしつつですけど、ちょっと気持ちいい波に乗れたりしちゃうと

このままやっちゃいたいね~~なんて盛りあがっちゃったりします

そうなると、はやく見て欲しくてしかたなくって・・

きっともう、昭仁くんも晴一くんもそんな心境じゃないかなと。。。

スタッフレポの“通しリハ2セット”の文字から感じました


でも湿度31%は低すぎですね

湿度が40%を超えないとインフルエンザウィルスは死なないそうです

スタジオも広いからなかなか湿度も上がらないでしょうし、

あまり高湿度にしてしまうと楽器への影響もあるでしょうから、難しいところですね

室内と外気の温度差もだいぶあるので、よりいっそう養生していただきたいものです



今日は昼間でも肌寒くて、手も足も冷たい一日でした。

なので手っ取り早く煮込みラーメンにしました

ちゃんこ風鶏塩味 うまいっっ!

足先がじわわ~~~って暖かくなって幸せでしたわ

明日はロールキャベツの予定です

冬は作り置きもできるし、一皿で栄養満点な料理が多いので 主婦としては便利な季節です


ポルノチームのみなさんも、カレーばっかりじゃなく 大根やキャベツ、きのこもたくさん食べて

元気な体作りをして欲しいです


あっ、もし「熱っぽいかなぁ~」と思ったら干ししいたけの煮汁がよいです。

スライスの干ししいたけを、たっぷり目の水に弱火で煮出して 茶色の煮汁を熱いうちに飲むと

風邪の引きはじめや、高熱の時に発汗をサポートしてくれます。

ただ味は工夫しないと美味しくないですよ

今週、3日間39℃の発熱をしていたサル男は 

この煮汁に大根と葱と生姜を少しいれたおじやが主食でございました。

抗生剤も飲んでいたけど、4日目にはサルに元通りです

少しテンション下げて回復して欲しかった・・・・・・



あらら話がそれちゃったわ

明日のオールナイトニッポンで、昭仁くんからライブリハの話が聞けたらいいね

今は詳しいことは言えないだろうケド・・・・力強い言葉を期待してます









カウンター
















いよいよ始まったんですね。

2007年11月10日 22時09分20秒 | スタッフさんのレポ


今日、オヒサルさんのFCスタッフレポを開いたら・・・

2007/11/09 ツアーリハーサルを始めました。・・・って

601スタジオのドアがUPされてた。


このドアの向こうでは、あのアルバムPORNOGRAFFITTIの音たちが


CDにおさめたその色彩のお化粧直しをしているんだよね


いつもよりもリハの時間は短いけど、その前に入念に打ち合わせをして


どの子にどの衣装を着せようか


大人の男たちが頭をひねって、みんなの心に残るシーンをイメージする。


リハが短くなったのは、彩られたイメージの音が容易に出せるようになったからなのかもしれないね


自分たちの曲だから「アルバムではやらなかったけど、実はこんなフレーズもやってみたい」とか


「ステージの明度、メリハリをつけたいから この曲はもっとタイトなリズムにしてみよう」とか


打ち合わせ中のイメージから頭の中では音が鳴ってる。


ライブに向けてのこの一週間の写真から、いままで以上の意気込みを感じてしまう。


きっとharuちゃんも昭仁も気持ちが前に向いて満ち足りているだろう。


その音を体で感じられる日を


アタシは浮ついて爪先立ちでスキップしながら楽しみに待っていることにしよう

ポルノグラフィティ成長記録のひとコマをありがとう。スタッフさん










カウンター






秋の夜長はのんびりと。。。

2007年11月09日 00時45分20秒 | スタッフさんのレポ
はふぅぅ。やっとなんとか辿りつけましたよん

もう夜も遅くなったので、大好きな珈琲ではなくて

おおきめのマグに紅茶をいれて

ふーふーしながら

パソコンの中にいれてあったDONALD FAGENを聴きつつ

スタッフレポを書こうかな~~~ってブログを開けてます

アタシが自由になれる時間は限られているので

やりたいことを重ねて重ねて重ねて・・・

いつもこんな風にながら族ですのよ、ほほほ だから頭の中がすっきりしないんだけどねっ



スタッフさんのレポートによると、どうやらポルノチームさんがライブに向けてかなり真剣にっ

打ち合わせが始まっている模様ですね

だってあと2週間だもんねーーーーー

ふだんならぁ~リハーサル好きなポルノさんたちですから、とっくのとうに

やりすぎなくらいリハしてるんだろうけどね

今回は10月中をのんびり過ごしたので、ここから本腰を入れてって感じでしょうか

昭仁って、ホワイトボードが似合うなぁ~って妙な感想ですか?

なぜでしょう?この一枚の写真に今回のライブ、もっと面白くしてやるっって熱を感じてしまうのです

でも・・・あの魚類のような飛行機を描いてしまうシュール派代表のピエール昭仁画伯ですよ?

昭仁の図解がコンセプトを変えずに無事に伝わってくれてるといいんだけど

あと・・・「ハイ!では本題に戻りましょう!」とバッサリ切られたD輔くんの補足が気になります

蛇足の匂いがしたのでしょうか?


無事におNEWのイヤモニも届いて 嫌でもライブに向けてテンションあがっちゃうね

ねっ haruちゃん。 あきひと。


いつもライブ直前のリハ風景を見ると

やーーん アタシもなんかしなきゃっ

って、テンションあがってカラ回りしてしまうそらからスタッフレポダイジェスト前編を

おやすみの前にお届けしました

後編はharuちゃんページになる予想です


初日の新木場楽しみだね アタシも行きたかったわ









カウンター