◇まっしろ
「銭の戦争」の真裏ですが、井上由美子脚本ということで観てしまいました。
堀北真希ちゃんのナース姿が可愛かったぐらいしか感想はないかも。
今後、ますますセレブ向け自由診療の病院が増えていき国民皆保険は崩壊寸前だと思うと気鬱になりました。
玉の輿にのるぞ!というゲスい動機を持つヒロインにヒューマン要素を入れてくるのが邪魔だな~という感じ。
突き抜けられないならこんなテーマはやらないほうがマシってもんです。
木村多江さんや水野美紀ちゃん、高梨 臨ちゃんといった女性キャラは魅力的な人が多いのに対し、
男性陣が弱いのが残念かも。
今後視聴を続けるかどうかは未定。
◇○○妻
「純と愛」の男女逆転&成功者版では!?
とまず思いました。
男女逆転したことにより受け付けられなかったという…。
契約結婚にこだわる理由が今後明らかにされていくのでしょうが、
完璧すぎる妻描写が男の都合の良い女てんこ盛りで萎えてしまって、
物語の読み込みが甘くなった可能性もなきにしもあらず…。
あと、ニュースキャスター役のヒガシに語らせる内容がその気持ちわからなくはないけど、
遊川さんが前面に出てきすぎるのもどうかと思ってしまいました。
ドラマの中の台詞でしか言いたいことが言えない世の中になっているということでもあるので、
恐ろしいことですが…検閲の世界まであと一歩…(;´Д`)
これは1話で視聴終了かなぁ。
◇問題のあるレストラン
最初イマイチかもしれないと思いきや、じわじわきました。
五月(?)さんの受けた“セクハラ”という言葉には収まらない性暴力描写は見ていて辛くなりましたが、
セクハラあるあるばかりで…(;´Д`)
五月さんに対して行われたようなことが本当にあるのか?やり過ぎwという声もあるようですが、
ポルノや風俗があり得ないぐらい蔓延している社会なのですから、
そこらへんの想像力は持っておこうよ!と言いたくなります。
ミソジニー(女性嫌悪)のくせに性の対象が女性ではないと差別されるこの矛盾…。
とか言うとフェミ消えろ!となり、女性政治家など権力者寄りの名誉男性や、
高畑充希ちゃんの役のような過剰適応した、
わかったふりをして生きているほうが正しいような風潮が嫌だったりします。
かといって上野千鶴子さんのようになるのは無理ですし、
フェミ論客の言うことにも違和感があるので中途半端な人間の身の置き所のなさときたらもう…生き苦しい…。
自分はダメだと自己嫌悪し追い詰められていく日々だったりするのですが、
このドラマを見てダメでも生きていていいのかもしれないとちょっとだけ思えた気がします。
東出くんの役ツンデレと聞いていたのにただの俺様系のクズじゃないか!と突っ込んでみたり。
『最高の離婚』でいうところの綾野くん的なキャラなわけですよね???
これから良い面が出てくるといいのですけど。
「銭の戦争」の真裏ですが、井上由美子脚本ということで観てしまいました。
堀北真希ちゃんのナース姿が可愛かったぐらいしか感想はないかも。
今後、ますますセレブ向け自由診療の病院が増えていき国民皆保険は崩壊寸前だと思うと気鬱になりました。
玉の輿にのるぞ!というゲスい動機を持つヒロインにヒューマン要素を入れてくるのが邪魔だな~という感じ。
突き抜けられないならこんなテーマはやらないほうがマシってもんです。
木村多江さんや水野美紀ちゃん、高梨 臨ちゃんといった女性キャラは魅力的な人が多いのに対し、
男性陣が弱いのが残念かも。
今後視聴を続けるかどうかは未定。
◇○○妻
「純と愛」の男女逆転&成功者版では!?
とまず思いました。
男女逆転したことにより受け付けられなかったという…。
契約結婚にこだわる理由が今後明らかにされていくのでしょうが、
完璧すぎる妻描写が男の都合の良い女てんこ盛りで萎えてしまって、
物語の読み込みが甘くなった可能性もなきにしもあらず…。
あと、ニュースキャスター役のヒガシに語らせる内容がその気持ちわからなくはないけど、
遊川さんが前面に出てきすぎるのもどうかと思ってしまいました。
ドラマの中の台詞でしか言いたいことが言えない世の中になっているということでもあるので、
恐ろしいことですが…検閲の世界まであと一歩…(;´Д`)
これは1話で視聴終了かなぁ。
◇問題のあるレストラン
最初イマイチかもしれないと思いきや、じわじわきました。
五月(?)さんの受けた“セクハラ”という言葉には収まらない性暴力描写は見ていて辛くなりましたが、
セクハラあるあるばかりで…(;´Д`)
五月さんに対して行われたようなことが本当にあるのか?やり過ぎwという声もあるようですが、
ポルノや風俗があり得ないぐらい蔓延している社会なのですから、
そこらへんの想像力は持っておこうよ!と言いたくなります。
ミソジニー(女性嫌悪)のくせに性の対象が女性ではないと差別されるこの矛盾…。
とか言うとフェミ消えろ!となり、女性政治家など権力者寄りの名誉男性や、
高畑充希ちゃんの役のような過剰適応した、
わかったふりをして生きているほうが正しいような風潮が嫌だったりします。
かといって上野千鶴子さんのようになるのは無理ですし、
フェミ論客の言うことにも違和感があるので中途半端な人間の身の置き所のなさときたらもう…生き苦しい…。
自分はダメだと自己嫌悪し追い詰められていく日々だったりするのですが、
このドラマを見てダメでも生きていていいのかもしれないとちょっとだけ思えた気がします。
東出くんの役ツンデレと聞いていたのにただの俺様系のクズじゃないか!と突っ込んでみたり。
『最高の離婚』でいうところの綾野くん的なキャラなわけですよね???
これから良い面が出てくるといいのですけど。