goo blog サービス終了のお知らせ 

STAY

SMAPが出演した番組レポメインなブログです。たまに、ドラマや映画の感想などもあり。

ワッツレポ。

2014-05-16 22:47:27 | ドラマ
【木村拓哉のWHAT’S UP SMAP】(2014年5月9日)


ここでめちゃくちゃきております、あのドラマについて1つ。 

<メール>
「HERO」が久しぶりに帰ってきますね。あのダウンは見られないのでしょうか?それとも気合で着ますか? 

そうですね、7月のドラマでダウンジャケット…気合でどうにかなるもんじゃないです。
いちおう、衣装合わせの時には存在してました。
「着ますか?」と言われたので「7月だよ~」と。 
いいとものグランドフィナーレの時点でもう切っちゃっていたけどスタッフとは打ち合わせしていて、
公に発表するタイミングではなく、
ワッツでも「まだ言わないで!」(オネエ口調)と言われていた。
季節感にあった格好になっている。
前回はいていたデニムとかカモフラージュ柄のジャケットとか家にあったので「物持ちいいねぇ、着よう」となった。
ナイトロケ多いから白っぽいものでいいんじゃない?とすごいカジュアルですよ。
さっきも撮影してきたんですけど、ボーダーのTシャツにカーゴパンツ、エアマックスという格好で。

今回7月だしアロハをいれようとたくらんでいる。
ワッツから発信していくっていうのもいいですね、
ジワジワとスタッフを追い込んでいくパターン…これ使えるな。
今日は隠さずに出せるところまで一気に出しちゃおうかなと思ってます。
受けてくださいね、両手でw 


<メール>ドラマの続編はやりたくないと言ってましたよね?心境を教えてください。 

たしかにそういうふうにぼくは言ってきましたね、あんまり好きくない続篇をやることが。
だけど、オレの一存でやらないというくだらないことはないなと。
もう1度「HERO」やろっかという話で楽しみに思ってくれる方たちがいるという大きな目で考えてみると、
ヤダヤダという個人的な想いでやらないのはくだらないと思うし。
鈴木監督や、プライスレスの金井(?)と再会したり、
脚本の福田さんがすごく面白い本を書いてくれているので食わず嫌いはくだらないなと。
あまりにも久しぶりだったんで迷いましたね。
昔の映像を見ようかと迷ったんだけど、2014年に、世の中が今に変化してるじゃないですか?そこに久利生がどう存在するか、
過去と比べるのは意味ないというか、ヘアメイクのウッチーと、
「こういう感じであってるっけ?」と確認しながらの撮影になっている。
撮影初日はすごい照れ臭かった。今回のプロデューサーが2人いるんだけど、
そのうち1人が放送されてた時高校生でしたというのがすごいでしょ?
やる自分はすごいフラットな感じで行ったんだけど、
鈴木雅之さん独特のカメラ目線のカットとかあるとスタッフさんたちが「ほんものだ…」と。
もう1回やんだから当たり前じゃんw 
そういう空気も感じつつ。今回、北川景子さんや杉本哲太さん、吉田羊さん…という新しいキャストと、
八嶋さんや小日向さんという前からのメンバーと…前からずっといたような自然な感じ。
今回の久利生は長野から。
忘れちゃいけない部長は松重さん。 

<メール>スケボーで通うんですよね? 

いや、はい、今ちょっと待機中です。
お願いしたスケボーが日本になかったらしくて。
勘違いしないでほしいのですけど、スケボーで湾岸スタジオへ行くとなると、
レインボーブリッジを渡る元気はないかな。
現場で遊ぶことはあるかもだけど、通いは許してください。
エンドレスサマーのロゴがスケボーに…楽しみにしています。


Never Know♪ Jack Johnson


<メール>髭を剃るときは剃刀派ですか?シェーバー派ですか? 

いやぁ、すごい最近あまりこういうこと尋かれなくなりましたね。
明星とかWUとか~の取材が最近ないじゃないですか?
まず尋かれないですね。ぼくは今現在はシェーバー派です。
だいたい毎朝、現場に向かう車の中で済ませてしまいます。
モミアゲの下まで伸びるタイプではなく、エロヒゲ、それがすごく好きじゃなくて、
撮影がなくても顔を洗う前にヒゲ剃っちゃう。1日1回しか剃らない。
濃い方とかすげぇはえる人って大変ですよね。
剃刀って相当傷むんじゃないですか?
持ち歩くこともできるし、肌にも負担がかからないんじゃないかな。
オレね、1番最初は剃刀だった。
3本二百何十円のT字剃刀をコンビニで買って、17歳ぐらいの時、
こんな感じかとすぐにアロエ軟膏を塗ったことを憶えてます。
いやぁ、久々だったよ。この質問萌えっていうかなw

「美脚を見たら興奮するほうですか?」(おねいさん2) 

するにきまってるでしょ!美脚が今この場になくてもするわw 
あと、HEROのエキストラに参加した方からのメールが何通も届いています。
自分が参加していないシーンの話とか教えてください。






ではでは


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。