木曜日の夜ごはん。
週末、ホームパーティーするので
試作を兼ねて作ってみた
スティルトンヴィシソワーズ。
スティルトンたくさんあるから
消費も兼ねて(^_^;)セロリを炒めて
少なめの水、じゃがいも
白インゲン、コンソメ入れて
火が通ったら牛乳とスティルトン。
チーズが溶けたらミキサーでガーッと。
しっかり冷やして。
感想は・・・。
青カビチーズ好きにとっては
激ウマ!!!!
. . . 本文を読む
群馬1泊の旅。
今回の目的地から
近いところにあったので
お宿は農家民宿ひなた。
去年からハマっている
農家民宿。おばあちゃんの
おうちに泊まる感覚。
もともとは、養蚕農家だったという
築100年以上の母屋。
1日1組限定です。
何より魅力なのは。
見渡す限りのこの自然~~~
2週間前に
田植えしたとのこと。
一区画は、体験用だそうで
田植えから稲刈りまで
年間を通 . . . 本文を読む
振休利用して群馬へ一泊。
富岡製糸場のあとは。
3年半ぶりの群馬県立自然史博物館へ。
前回、それほど期待せずに行ったら
思いのほか素晴らしくて。
やっと再訪できました。
3年前(^_^;)息子が小さい♡
動く恐竜にびびる息子。
動く恐竜や化石。
恐竜好きにはたまりません。
ガラスの床の下には。
トリケラトプスの発掘現場。
思わず足がすくみます。
恐竜が絶滅し . . . 本文を読む
群馬旅行から帰ってきた日の
夜ごはん。
産直市場で
野菜たんまり買い込んだのですが。
このとうもろこし。
う、う、うますぎる・・・。
ラップで包んでレンジ600wで4分加熱。
衝撃的な甘さ、みずみずしさ。
感動しました。
レタスときゅうりのサラダ。
我が家愛用の
青じそドレッシングで。
ズッキーニのリコッタ入り
フリッタータ。
先にオリーブオイルで炒めておいた
ズッ . . . 本文を読む
土曜日が小学校の
学校公開、いわゆる参観日だったので
その振替休日を利用して群馬へ。
9時ごろ出発。
お昼前に着いたので
先にランチ。
製糸場の入り口すぐにある
おっきりこみのお店へ。
娘の分も取り分けるため
大盛り。里芋やきのこなど
入っていて醤油味のスープが
素朴でした。
そして富岡製糸場へ。
世界遺産に認定されてから9年。
認定後は激混みだったようですが
この日はそれほどでも . . . 本文を読む