goo blog サービス終了のお知らせ 

**cahors日記3**

9歳ムスコと7歳ムスメ。美味しいものとお出かけ記録。

群馬へ②自然史博物館

2023-06-28 | 旅(国内)
振休利用して群馬へ一泊。
富岡製糸場のあとは。



3年半ぶりの群馬県立自然史博物館へ。
前回、それほど期待せずに行ったら
思いのほか素晴らしくて。
やっと再訪できました。



3年前(^_^;)息子が小さい♡


動く恐竜にびびる息子。




動く恐竜や化石。

恐竜好きにはたまりません。



ガラスの床の下には。

トリケラトプスの発掘現場。
思わず足がすくみます。



恐竜が絶滅しなかったら。




こんな生物がいたのかも。




子供も興味津々。




展示の仕方に
センスを感じるんだなー。




多種多様な展示があるので。






大人も楽しめます。




触れられる剥製もたくさん。




3年前(^_^;)




恐竜の足跡の化石。

子供ならすっぽり入れる大きさ。



3年前の娘。
入ってる入ってる(^_^;)




娘が撮ったイボイノシシ。




群馬の植物系もずらり。




尾瀬の湿原を再現したコーナー。




じっくり見て回れば
1日でも居られそうなボリューミー。




とくに人間の進化の展示が楽しくて。

アウストラロピテクス
アファレンシスの骨格が。



見る角度によってこうなる。




直立二足歩行ができるようになり。




火を使い始め。




人が亡くなると
埋葬して花を手向ける。

古代人類の進化に
思いを馳せながら。



群馬に行ったら
絶対行くべき、価値ある博物館です♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。