
数年ぶりに(多分)
実施された、全校遠足。
1-6年生全員で
駒沢オリンピック公園へ。
徒歩45分の道のり。
最高のお天気に恵まれて
私もうれしい・:*+.(( °ω° ))/.:+
1、2時間目は授業なので
国語と算数の教科書
レジャーシート、お弁当……と。

持ち物が多くて息子のリュックには
入り切らず。急遽パパのを借りた。
もっと大きいリュック買わないとね。
お弁当は、、。

地鶏炭火焼き、星ポテト
海苔卵焼き、ほうれん草ナムル
さつまいものチーズ焼き。
たらこほぐしを混ぜた
おにぎりに焼き海苔。

海苔は大きめに
海苔メインのおにぎり。
と言うのも。
目黒生まれ目黒育ちの
Sちゃんパパお気に入りの海苔!
をいただいて。

この海苔がパリッパリ
風味よく美味しいこと!
大田区の寿司海苔問屋。

美味しいわけだ。
味海苔文化の
西日本で育った私にとって
焼き海苔の美味しさを
東京に来て初めて知りました♪
子供も美味しい美味しいと
海苔だけでバリバリ
食べちゃいます。
話がそれましたが。
遠足は、1-6年生からなる
なかよし班で行動したようで
貴重な異学年の交流となり
楽しかったようです。
実施された、全校遠足。
1-6年生全員で
駒沢オリンピック公園へ。
徒歩45分の道のり。
最高のお天気に恵まれて
私もうれしい・:*+.(( °ω° ))/.:+
1、2時間目は授業なので
国語と算数の教科書
レジャーシート、お弁当……と。

持ち物が多くて息子のリュックには
入り切らず。急遽パパのを借りた。
もっと大きいリュック買わないとね。
お弁当は、、。

地鶏炭火焼き、星ポテト
海苔卵焼き、ほうれん草ナムル
さつまいものチーズ焼き。
たらこほぐしを混ぜた
おにぎりに焼き海苔。

海苔は大きめに
海苔メインのおにぎり。
と言うのも。
目黒生まれ目黒育ちの
Sちゃんパパお気に入りの海苔!
をいただいて。

この海苔がパリッパリ
風味よく美味しいこと!
大田区の寿司海苔問屋。

美味しいわけだ。
味海苔文化の
西日本で育った私にとって
焼き海苔の美味しさを
東京に来て初めて知りました♪
子供も美味しい美味しいと
海苔だけでバリバリ
食べちゃいます。
話がそれましたが。
遠足は、1-6年生からなる
なかよし班で行動したようで
貴重な異学年の交流となり
楽しかったようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます