
帰省4日目。
高知2泊の旅に来ていますが
2泊目は柏島の旅館、山文さん。
朝ごはん。

少しずついろいろ。
ご飯はセルフサービス。
民宿のような
こじんまりとしたお宿ですが
掃除が行き届いて
快適に過ごせました♪
この日は柏島の遊覧船に乗ることに。
9:00~の枠を予約して。
グラスボートユウバリ。

すくも湾漁協柏島支所の
赤桟橋から乗り込みます。
定員は10名で我が家貸切でした。
40分ほどかけてクルージング。

この日は特に透明度が高くて
ラッキーでした。

ボートの真ん中はガラスになっていて
海の底を見ることができます。
出発してすぐ
野生のいるかの親子が!

ぴったりと寄り添って
何とも愛くるしい姿。

4年前からこの辺に
住み着いているんだそう。
青や黄色のカラフルな熱帯魚や
大きなコブダイ、立派なテーブルサンゴ。

シュノーケリングしたような
満足感。かなりよかったです♪
柏島はこれでおしまい。

高知から愛媛の宇和島方面へ
帰るのですが。
宇和島でブルーベリー狩りを
することにしました。
吉田きなはいやさん。
車で畑まで誘導してくれ。
簡単に説明を受けます。
目安は1時間で、終わったら
現地解散で~とゆるーい感じ。

3品種のブルーベリーを
食べ比べできます。
もちろん黒く熟したのが甘い。

カゴいっぱい取れましたが。
時間はちょうど正午、とにかく
暑くて私はギブアップ。

息子が汗かきながら頑張って
お持ち帰りの分までたくさん
取ってくれました。
3品種の中では
パウダーブルー、という品種が
甘みが濃くて1番お気に入り。

用意してくれた氷で
冷やすと、より美味しい。

酸っぱいのも甘いのもあるので
3-5粒まとめて食べるのがおすすめ。
2パックはお持ち帰り。

両家のお土産にします。
そのあと遅めのランチは
宇和島ちゃんぽんで有名な菊屋さん。

海鮮出汁の効いた
優しいスープでお野菜たっぷり。
娘好みの味で
よく食べてくれました。
息子はこの日
じぃじのお家に泊まりたい、と
パパと一緒にじぃじ宅へ。
ということで
その日の夜ごはんは息子不在につき
ばぁば、私とムスメの女子会~。

枝豆と。
吉田きなはいやは
商店でもあり。
地元の野菜や柑橘系
魚、お惣菜など売っているので
ピカピカの茹でたヒイカを
買ってきました。

パクベーゼであえてみた♪
ブリのお刺身。

母自慢の唐揚げ。

2泊3日の高知旅。
四国の西側をぐるっと1周した
イメージ。
高知は広いので
行きたいところがまだまだあります。
自然に触れて、濃ゆーい3日間でした。
余談ですが。
実家に無事ついて
ほっと一息。
息子が開口一番に
ぜんぜんあそんでなーい。
公園いきたーい。
まじか|д゚)
チチとハハはもう無理です……。
高知2泊の旅に来ていますが
2泊目は柏島の旅館、山文さん。
朝ごはん。

少しずついろいろ。
ご飯はセルフサービス。
民宿のような
こじんまりとしたお宿ですが
掃除が行き届いて
快適に過ごせました♪
この日は柏島の遊覧船に乗ることに。
9:00~の枠を予約して。
グラスボートユウバリ。

すくも湾漁協柏島支所の
赤桟橋から乗り込みます。
定員は10名で我が家貸切でした。
40分ほどかけてクルージング。

この日は特に透明度が高くて
ラッキーでした。

ボートの真ん中はガラスになっていて
海の底を見ることができます。
出発してすぐ
野生のいるかの親子が!

ぴったりと寄り添って
何とも愛くるしい姿。

4年前からこの辺に
住み着いているんだそう。
青や黄色のカラフルな熱帯魚や
大きなコブダイ、立派なテーブルサンゴ。

シュノーケリングしたような
満足感。かなりよかったです♪
柏島はこれでおしまい。

高知から愛媛の宇和島方面へ
帰るのですが。
宇和島でブルーベリー狩りを
することにしました。
吉田きなはいやさん。
車で畑まで誘導してくれ。
簡単に説明を受けます。
目安は1時間で、終わったら
現地解散で~とゆるーい感じ。

3品種のブルーベリーを
食べ比べできます。
もちろん黒く熟したのが甘い。

カゴいっぱい取れましたが。
時間はちょうど正午、とにかく
暑くて私はギブアップ。

息子が汗かきながら頑張って
お持ち帰りの分までたくさん
取ってくれました。
3品種の中では
パウダーブルー、という品種が
甘みが濃くて1番お気に入り。

用意してくれた氷で
冷やすと、より美味しい。

酸っぱいのも甘いのもあるので
3-5粒まとめて食べるのがおすすめ。
2パックはお持ち帰り。

両家のお土産にします。
そのあと遅めのランチは
宇和島ちゃんぽんで有名な菊屋さん。

海鮮出汁の効いた
優しいスープでお野菜たっぷり。
娘好みの味で
よく食べてくれました。
息子はこの日
じぃじのお家に泊まりたい、と
パパと一緒にじぃじ宅へ。
ということで
その日の夜ごはんは息子不在につき
ばぁば、私とムスメの女子会~。

枝豆と。
吉田きなはいやは
商店でもあり。
地元の野菜や柑橘系
魚、お惣菜など売っているので
ピカピカの茹でたヒイカを
買ってきました。

パクベーゼであえてみた♪
ブリのお刺身。

母自慢の唐揚げ。

2泊3日の高知旅。
四国の西側をぐるっと1周した
イメージ。
高知は広いので
行きたいところがまだまだあります。
自然に触れて、濃ゆーい3日間でした。
余談ですが。
実家に無事ついて
ほっと一息。
息子が開口一番に
ぜんぜんあそんでなーい。
公園いきたーい。
まじか|д゚)
チチとハハはもう無理です……。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます