
2泊3日車の旅。
しつこいですが
念願のスタッドレスタイヤデビューの今年。
この時期は諦めていた雪深いエリアへ。
1日目は裏磐梯を目指すのですが
途中で福島県いわき市に立ち寄り。
石炭・化石館 ほるる。

夫婦で来たことあるけど。

ダイナミックに演出された化石がすばらしくて
感動した覚えが。



採炭・坑内の風景をリアルに再現した模擬坑道へ。

常磐炭田の採炭の歴史が見学できます。

薄暗くて子供にはちょっと怖かったよう。
遅めのランチ。適当に入った食堂ですが。
娘、親子丼や揚げ物には目もくれず。

ひたすら、ヒジキ・・・。
旦那の分を食べたら、私の分。
渋い、、。
そして裏磐梯へ。温暖な今年でも
猪苗代湖周辺の道路は凍っていて怖かったです。
温泉民宿えんどう。

1回目は結婚する前に、2回目は夫婦で母も一緒に
ワカサギ釣りや大根堀りを体験させてもらいました。
今回で3回目となります。
温泉でしっかり温まって夕食。

桧原湖で釣れるワカサギ。

自家栽培している有機野菜の
素朴なお料理。

お味噌汁とご飯はセルフ。

民宿の顔、おじちゃんが
日本酒片手に各テーブルをまわるのが
お馴染みの光景。

72歳というのに白髪がなくて
元気そのもの、また会えて嬉しいです。
お孫さんが増えてました。

自然と仲良く。
電車ごっこ~。
微笑ましい様子に癒されます。

遊んでくれてると
ゆっくり食べられるからめちゃ助かる^^;
えんどうは
ワカサギ釣りで有名な民宿で
桧原湖上にに宿所有のドームを設けてます。
本当は、前回、宿泊したときのように
ワカサギ釣りしたかったんだけど。
今年は桧原湖が凍っていなくて
ワカサギ釣りはできるけど
凍ってないから身動きしづらく
子供には危ない、とのことで断念。
民宿やってて凍らないのは初めてだ、と
言ってました(><)
その代わり、ソリ貸してやっから
遊んで、家族貸切で温泉入ったらええよー、と。
朝ごはんも同じところで。

おじちゃんの好意に甘えて。

この旅行のために
メルカリで買ったスノーブーツ^^*

この季節、雪が積もって
道路は見えないのだそうですが、この通り。

斜面を探して、ソリ遊び。

が、他にやってる人がいないので
イマイチ、テンション上がらず。。。
このあと、温泉に入って
宿を後にしました。
2日目は那須を目指します。
しつこいですが
念願のスタッドレスタイヤデビューの今年。
この時期は諦めていた雪深いエリアへ。
1日目は裏磐梯を目指すのですが
途中で福島県いわき市に立ち寄り。
石炭・化石館 ほるる。

夫婦で来たことあるけど。

ダイナミックに演出された化石がすばらしくて
感動した覚えが。



採炭・坑内の風景をリアルに再現した模擬坑道へ。

常磐炭田の採炭の歴史が見学できます。

薄暗くて子供にはちょっと怖かったよう。
遅めのランチ。適当に入った食堂ですが。
娘、親子丼や揚げ物には目もくれず。

ひたすら、ヒジキ・・・。
旦那の分を食べたら、私の分。
渋い、、。
そして裏磐梯へ。温暖な今年でも
猪苗代湖周辺の道路は凍っていて怖かったです。
温泉民宿えんどう。

1回目は結婚する前に、2回目は夫婦で母も一緒に
ワカサギ釣りや大根堀りを体験させてもらいました。
今回で3回目となります。
温泉でしっかり温まって夕食。

桧原湖で釣れるワカサギ。

自家栽培している有機野菜の
素朴なお料理。

お味噌汁とご飯はセルフ。

民宿の顔、おじちゃんが
日本酒片手に各テーブルをまわるのが
お馴染みの光景。

72歳というのに白髪がなくて
元気そのもの、また会えて嬉しいです。
お孫さんが増えてました。

自然と仲良く。
電車ごっこ~。
微笑ましい様子に癒されます。

遊んでくれてると
ゆっくり食べられるからめちゃ助かる^^;
えんどうは
ワカサギ釣りで有名な民宿で
桧原湖上にに宿所有のドームを設けてます。
本当は、前回、宿泊したときのように
ワカサギ釣りしたかったんだけど。
今年は桧原湖が凍っていなくて
ワカサギ釣りはできるけど
凍ってないから身動きしづらく
子供には危ない、とのことで断念。
民宿やってて凍らないのは初めてだ、と
言ってました(><)
その代わり、ソリ貸してやっから
遊んで、家族貸切で温泉入ったらええよー、と。
朝ごはんも同じところで。

おじちゃんの好意に甘えて。

この旅行のために
メルカリで買ったスノーブーツ^^*

この季節、雪が積もって
道路は見えないのだそうですが、この通り。

斜面を探して、ソリ遊び。

が、他にやってる人がいないので
イマイチ、テンション上がらず。。。
このあと、温泉に入って
宿を後にしました。
2日目は那須を目指します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます