
台風が近づいてきていた先週の日曜日。
ポンポルのピュアハートキッズランドが楽しかったので
二日連続で行こう、となり、とりあえず北千住へ。
お昼どきだったので、北千住の銀座アスターでランチ。
車で向かう途中、念のため空いてるか電話したら
お席予約できるとのこと。
以前はランチは予約できなかったからこれは助かる。
いつも頼む餃子。

肉汁がたっぷり入っててめちゃくちゃ美味しいの。
これおいちー。

炒飯やあんかけ焼きそば、酸辣湯麺など。

安定の美味しさ&サービス。

息子が突然、ポンポルより動く恐竜みたい、と言い出し。
急遽、予定変更。茨城県自然博物館へ。

3回目かと思ってたら、早、4回目だった。

カマキリの真似。

着いたのが15時くらいだったので
16時までしかやってない、水の広場へ直行。
念のため、水着を用意していて正解^^*
ここ、全体の敷地が東京ドーム3.5倍もあって
博物館といっても、大きな自然公園の中に博物館がある、て感じでとにかく広いのです。
この日はめちゃくちゃ暑かったので水の広場へ向かうのも汗だく。
着いたー。

水が冷たくて気持ちいいけど
木々に囲まれて風が通らないから、蒸し暑いーー。
限られた時間でしたが、楽しかった。



着替えて、博物館に戻ります。

ポンポルの室内で過ごすと思ってたから
帽子とか日傘とか日焼け対策、してきてなくて。
バスタオルで自分を覆って移動ww
博物館では、常設展へ。

巨大なマンモスからはじまり。
ヌオエロサウルス。

娘、サメに興奮。

展示が工夫されていて大人でも楽しめる。

そして、お目当ての動く恐竜。

ティラノvsトリケラトプス。
恐竜マニアの息子にとっては最高の対決。
特別展もさくっとまわって。


お腹空いたから、ミスドのポン・デ・リング^^*

またくるよ。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます