
混み合うお盆を避けて、早めの帰省。
蒲田までタクシーで向かい、京急の快特で一気に羽田空港へ。

いつも車なので、電車も楽しみの一つ。
最近の娘は抱っこ星人。。

息子もそういう時期あったけど。
重いし暑い、、。
羽田に到着。

トミカ・プラレールショップがあって。
息子にはスポーツカー、娘にはドラえもん号を。
動く歩道でトミカを走らせる2人。

妹は兄と同じことしたがる。
今回はパパのJALの
おともでマイルを使ってチケット買いました。
小さめの飛行機でしたが。たまたま、しまじろう便!

しまじろうのアナウンスがあったり。
うちはしまじろうファンではないけど(笑)。
好きな子にはたまらないよね。

しかし娘。問題児。
飛行機でリンゴ食べようね、と言ってしまったばっかりに
(リンゴは時間稼ぎアイテム^^;)
搭乗ゲートで、りんごたべるー、と愚図る。
機内でもまーーーーじっとしてない。
リンゴ、枝豆、お菓子、パンで
時間をつなぎ、それでもシートに立とうとするから
パパがサンダルを脱がそうとすると、癇癪を起こす。
パパあっちいけーーー!と叫び散らかし、爆泣き。
今思うと、13時くらいだったから
お腹空いてるのと眠いのと訳分からん状態だったのかな。
(保育園でのお昼寝は12時半くらいから)
着陸寸前でパパの抱っこでお眠りになられました^^;
ハーーどっと疲れた。
それに比べて息子は神。。
ちゃんと座って大人しく遊んでられる。
成長したなぁとしみじみ。
機体もしまちゃんでしたー。

松山空港。蛇口からみかんジュース。

都市伝説もええ商売してます。
お正月以来なので7ヶ月ぶりの松山。

じぃじが迎えに来てくれ。

そば吉で遅めのお昼を済ませ。
ばぁばが待つじぃじのおうち(旦那の実家)に寄ってから。
私の実家へ。

うちの実家、この時期、庭にセミがたくさんいるので
息子は私の母を「せみのおばあちゃん」と呼びますww
早速、セミをとりに。

取り合いにならないよう虫取り網も2つ。
あちこちにいましたわ。

セミ嫌いな旦那がへっぴり腰でとってたけど。

このあとおばあちゃんにバトンタッチ。
旦那より頼もし。

さすが、セミのおばあちゃん。
慣れた手つきで3匹ゲット。

もはや手づかみ。
大喜び。すぐリリースしましたが。

私の大好物。瀬戸内海の海老。

とびっきり新鮮なのを母が用意してくれてました。嬉しい。
茹でたて最高。ビール進むわー。

娘もえび、えび、と10匹以上食べてました。
子供たちを寝かしつけて夜ごはん。

中華うま煮や、ひじき、枝豆など。
義母が作って持たせてくれた、ちらし寿司も。
今朝の朝ごはん。

また、セミとって、うっとり。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます