3家族でキャンプ@日光まなかの森。
こちらのつづき。2日目です。
子どもたちは
6時前からぞろぞろと起き始め。
早速、キャンプ内の川へ。
早朝ブランコ。
元気そのもの。
この日は10℃まで冷え込みました。
炭火を囲んで。
朝ごはんでも作りましょうか。
O家の定番。
スパムをはさんだホットドッグ。
スキレットでベーコン焼いて。
. . . 本文を読む
いつと仲良くしてもらっている
息子の保育園友達のパパが
日光のキャンプ場をおさえたとのことで
お誘いいただきました。
そのO家と、Hちゃん家と我が家の
3家族で、まなかの森へ。
大人6人、子供5人の11人。
うちとO家は、8時出発。
Hちゃん家はレンタカーなので
昼過ぎに出発。
事故渋滞に2つも巻き込まれ
なんとか到着。
まなかの森は
オートキャンプ場、丸太小屋や家族部屋
釣り堀やBBQ . . . 本文を読む
8月中旬の丸沼高原でのキャンプデビュー♪
こちらのつづき。
サマーリュージュ、アスレチックと
思いっきり遊んで
エリア内にある坐禅温泉でゆったり。
キャンプなのにシャワーじゃなく
温泉で温まれるなんて最高♪
日が暮れてきて。
かっぱ娘はひたすら切る。
4歳だけどなかなか上手。
危なっかしいけど
何事も経験。多少の怪我なら
経験のうち。
何か学ぶことがあるはず。
山盛り . . . 本文を読む
旦那がせっせと買い集めた
キャンプグッズをぎゅうぎゅうに詰めこんで
群馬県の丸沼高原へ。
朝、6時出発。約3時間半の道のり。
片品村に到着。
道の駅・尾瀬かたしなに立ち寄って。
朝採れのお野菜を購入。
濃厚なトマトジュースで
水分補給。
丸沼高原に到着。
場所取りのため
受付開始の10時狙いで到着。
広大なゲレンデを利用した
標高約1500mのオートキャンプ場です。 . . . 本文を読む