先日の5年点検の時に
プロの住まいアドバイザーさんが仰っていました
うちは既に設置済みでしたので褒められましたが
とにかく侵入されてからでは遅い
侵入される前に【例のやつ】を全ての箇所に置いておく
玄関とかに置くのは
「この家 Gがいるんじゃね」とおよその人に
思われちゃうかもと心配でしょうが
実際 侵略されるよりマシです
そして
扉や窓は「閉める」
開け放してベランダで作業をしたり
玄関ドアを開けたままガーデニングなんてしてはダメ
特に
玄関開けたまま夜間の立ち話
室内が明るいので飛んで来ます
ゼッタイ ダメ
Gの侵入経路はたーくさんあります
◆出入口 (窓・玄関・勝手口など)
◆宅配便 (段ボールは暖かく大好き)
段ボールの場合は出荷先なのかトラックの中からなのか
判りませんが侵入されます
◆プランター (土の中・鉢の底)
ベランダに出しておいた鉢を室内にしまう→ビックリ
万が一侵入されたら恐ろしい事に
作り付けの家具とかオーダーでの造作家具に住まわれるGが多いです
後の手間暇を考えると最初に対策 いない時からの対策をおススメします
ドラッグストアにGO---------!!!
また飲食店が触れない事を書いてしまった