goo blog サービス終了のお知らせ 

Cafe MATERIA+

♪おひとりさまにオススメです

子供の頃

2022-03-16 04:50:55 | ♪からだの事・食べ物の事

人参と大根のオロシを

モミジおろしと教えられた者ですが なにかぁ

 

子供には辛いので母がそうしてくれていたらしいのですが

大人になってもそのままだったので

およその大人の皆さんとお食事に行った時 笑われた

 

 


カフェジェラール

2021-12-15 05:55:02 | ♪からだの事・食べ物の事

茅ヶ崎 松が丘の本当に本当に美味しかった「じぇらーる」の30㎝ほどのサンドイッチは

高くても わざわざ買いに行く価値があったよ

40年近く前でエメンタールやエダム チーズの種類も豊富で

ホットサンドも野菜のマリネもチョイスできたし

 

家族でハワイに行ってしまった

なにか  昔の方が美味しいお店が沢山あったように思う

なぜか?

言わずもがな

 

 


本末転倒

2021-09-21 03:56:07 | ♪からだの事・食べ物の事

正に字のごとく

本末転倒

転倒しない為に手摺を付ける事になったんだけれど

手摺は補助が受けられるんだよと聞いたので

調べてもらうと

介護認定なんちゃららしい

時節柄 病院やケアマネさんのいる所に行って

認定を受けるのは憚られるし

スゴク時間もかかりそう

なので補助なぞ受けずに取り付けてもらう事にしたのだけれど

よーーーく考えてみて

鎌田先生が転倒予防を事あるごとに呼び掛けているのは

転ぶ⇒寝付いてしまう 危ないからと以前の様に行動しないと言う負のスパイラル

認定を受けてからじゃないと補助を受けられないって

おかしくない?

認定されなくても良いように先に防御じゃないのかなとも思う

手摺なんて ひとりひとつじゃないんだよ

一度 付けてしまえばお爺ちゃんもお婆ちゃんも子供も使える

予防の意味で例えば80歳以上の人がいる家庭は希望すれば

多少の援助が受けられるとか

私の考えはオカシイのかねぇ

 

 

 


とりあえず健康診断は受けた

2021-07-30 05:38:39 | ♪からだの事・食べ物の事

去年 コロナで受信しなかった為

丸っと2年

間が空くと結果がコワイ

なので普段の暴飲暴食を前日に封印し野菜ジュースを

ただ ただ 飲んでみる

診断結果が2週間たっても届かない

普段から思考回路がおかしいので

届くまで不摂生をしてはいけないんじゃないかと

野菜ジュースとかモズク酢とか

飲むお酢とか胡麻豆腐とか

身体に良さそうかもを食べて待つ

もう遅いんだけれどサ

結果がどうあれコロナなので病院に行きたくない

と言う事は不摂生な生活は今暫く封印

コロナ以前より歯も丁寧に磨いている

・・・

さて 結果は